二見興玉神社と
伊勢神宮外宮を後にして向かったのは

志摩にある
NEMU RESORT HOTEL


伊勢志摩の山手にある広い敷地の

自然豊かなホテルです


合歓の郷



夕陽に染まる浜だそうです


夕飯が6時からだったので見に行けませんでしたが…


チェックイン後

1時間1500円でこのカートを貸してもらえます


このカートに乗って丘を下って行くと
この浜に着きます

広い敷地の中をゆっくりゆっ〜くり

ドライブします

陽射しは強いけれどほんとに風が爽やかで

とっても心地良いです


今回このホテルにしたのも

2年前にこのホテルに泊まって

その時、このカートドライブが気に入って

また来たいなと思ってました




ブランコを独り占め

アラカンのオバハンがですてへぺろ


後ろに見える白いテントは

バーベキューテラスと

ヨガテラス

だそうです



次は反対方向へ向かうと



東の見晴らし台
伊勢志摩国立公園だそうです

またここにも黒アゲハ蝶が沢山いて

飛び回っています


今日はバタフライデーやねおねがい


色んな野鳥の鳴き声が心地良いです

またまた自然に地球に感謝🙏タイム照れ


因みに、たぶんほとんどの宿泊客が

このカート借りてるような感じです


女性が運転して男性が後ろの席でくつろいでるのを何度も見ましたニヤリ

翌朝もチェックアウトまで乗って楽しんでる方が何組もいました



お部屋はこんな感じ


1番お安いお部屋にしましたが

十分広くて快適です

(期待してたグレードアップはならず😅)

お布団はふかふかラブラブ



平日だし、まだこの時期なので

たぶんお客さんは少なめ

駐車場は10台ぐらいしか止まってなかったような⁇



ホテル入り口で検温消毒(靴も)

ウエルカムドリンクもありません

もちろんお部屋へも案内なしです

荷物だけ先に運んでくれました


夕食朝食とレストラン入るたび

検温、消毒です


一つ不便だったのがコロナ対策で

大浴場を利用する時は

いちいちフロントに行き

お部屋番号を伝えてロッカー鍵と

タオルを借りること

ま、仕方ないですがチュー


いつもの私は

チェックイン後

就寝前

翌朝起床後

朝食後

と、1泊で4回も入浴するのですが

今回は流石に何度もフロント行くのが嫌で

夕飯前と朝食後の2回だけにしました

(2回も入ったら十分やろ‼️っててへぺろ



夕食はレストランで


広いレストランに

数組しかいないのでとても静かです




豪華な食材やボリュームはありませんが

お味が上品でお出汁も美味しくて

美味でございます〜

アラカン夫婦には

ちょうど良い量です


ご馳走さまでした🙏



もう一つこのホテルのお楽しみは

夜8時から

屋外のテラス?で

焼きマシュマロとコーヒーのサービスがあります


星空を眺めながら

懐中電灯🔦を持って向かいます


こんなちょっとした事 やけど

ただマシュマロを焼いただけ やけど

焚火の優しい炎🔥


プラスの満足感ラブ


う〜ん✨プライスレスウインク



幸せいっぱいで眠りにつく事が出来ました





朝食も和洋混ぜてあり

全てが美味しゅうございました

完食しました

(苦しい〜爆笑



沖縄移住したら、

もう来る事はないかな〜

お世話になりました

おおきに〜


の気持ちでお宿を後にしました




そして次は

伊勢神宮内宮

猿田彦神社

参拝です



おおきに〜💙