結婚準備レポ(38) 第1回婚礼打ち合わせ 夫くんの結婚式のイメージ | Be Happy Alwaysーいつもハッピーな私でいる秘訣

Be Happy Alwaysーいつもハッピーな私でいる秘訣

年はみんなが平等に重ねてゆくもの。
過去の素敵な思い出に浸るのもたまにはいいけど、
今日という日がいつも自分の人生で一番ハッピーな一日であるように、
今を生きていけたらいいなぁ~と思いながら書いています。



おはようございますニコニコ


すっかり冬みたいな気温で
今週の横浜は
お空もずっとどんよりダウンダウンダウン

温度の変化に耐えきれず
鼻水とくしゃみが止まらない
Sallyです笑い泣き汗汗



音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜



さて、
第1回婚礼打ち合わせの続きですニヤリチョキ


2017年3月13日
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルにて




突然ですが、


夫くんは
割と
言葉少ないタイプかと思います
キョロキョロDASH!DASH!DASH!


(メンズは基本的に女子と比べれば
言葉少ないのかもしれませんがあせるあせる



そして

私は一言も二言も三言も多い

マシンガントーク(死後)タイプです
チューあせるあせる



なので
私の反省すべきところも多々あるのですが



結婚式のイメージや
やりたいことなどを
夫くんと二人で話していると


夫くんが言葉にする前に


「私はこういうのが好き
夫くんは?」


「。。。。
」(夫くんの考える間)


(待ちきれずに)
「あー、
でも私はこういうのもアリだと思うんだけど
さっきのと比べるとxxxxx


と勝手に会話をどんどん進めた挙句。。。




「もう!

思ってることがあるなら
言葉に発してくれないと
全然わかんないっ



私がイライラし始めるという
パターンがすごく多くて
(反省)




プランナーさん登場で

根気強く

いろいろな表現方法で
夫くんのやりたいことの
リサーチをしてくださった



(さすがっス



そして、

ひとつ、

プランナーさんと私が
共にすごく驚いたのは


夫くんには
夫くんなりの
ものすごい結婚式(披露宴含む)への憧れがあり
びっくり

言葉にはならないながらも
「こういうのがやりたい
お願い
というイメージが
ちゃんとあったということ



男性だったら

「花嫁ちゃんのやりたいことをやればいいよ」


なタイプが圧倒的大多数かと
勝手に思っていた私としては

(偏見ですすみません)


夫くんの
強い意志というか
こだわりを
感じたことが

すごくビックリで

新鮮な体験だったのでした




そして、
1時間以上に及ぶお話の結果

どうやら夫くんの考えが見えてきました
びっくり


「あまりカジュアルな感じにはしたくない

でも夏らしい開放感(海とか)は出したい

厳かというか高級感のある

所謂王道なちゃんとした披露宴がやりたい
お願い

でもその中に自分達らしさというか
オリジナリティも表現したい
ラブ


ということでした



そっか、
王道のやつがやりたかったのか。。。


王道かつオリジナルって
難しくないか・・・


そして、もちろんのこと、


夫くんには
具体的にやりたいものが浮かんでいるわけではなく

きっとそれを考えるのは私なんだろうなぁと

若干近い未来を憂いつつも



夫くんがやりたいイメージが聞けたことには
とっても嬉しく思いました




「ただ、、、
キョロキョロ

と夫くん


「乾杯の挨拶とか、
来賓スピーチとか、
余興とか

やりたくない
チュー

と。。。


おいおい
爆弾爆弾


そういう堅苦しいのを省いた披露宴を
人は「カジュアル」と呼ぶのだよ



私もスピーチ&余興無しは賛成だけど

乾杯の挨拶くらいはないと
会が始まらないし



さぁどうするかね



これから色々なパターンを
思いつくままに夫くんへ
プレゼンする日々が始まるのでした




さて
照れラブラブ


コンセプトがやっとだいたいイメージできたので

お次は
ペーパープランナーさんにバトンタッチで
招待状の打ち合わせです
おねがいドキドキお願い


つづく



音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


今日があなたにとって
優しい気持ちと
愛に溢れる
ステキな1日になりますように