少しずつ、実家の部屋が

 

片付いてきました。

 

モノでいっぱいのお部屋の一角が

 

壁が見えるようになり

 

 

とても簡単なように感じるかもしれませんが

 

こうなるまでには

 

ものすごい時間と

 

体力が必要でした。

 

 

こんな経験から

 

自分は絶対しない!と決めたことを

 

ご紹介します。

 

皆さんの参考になればと思います。

 

 

 

家具は極力少なく

 

収納場所が沢山あればあるほど

 

モノは増えていきます。滝汗

 

 

だから

 

モノは、入る場所を

 

極力少なくすることは

 

大事ではないかと思います。

 

 

その上で改めて知っておきたい事は

 

家具は処分も大変なものだという事。

 

 

だから

 

収納場所になる家具は増やさない事は

 

大事な事だと思います。

 

 

 

自分に合わせる暮らし方

体調の変化で

 

水着を着る事はない

 

とか

 

こんなに高い収納に置いてあるものは

 

手が届かないから

 

使っていない。

 

だから

 

不要なモノだ

 

 

 

と言うように

 

自分の暮らし方にモノの持ち方を合わせるように

 

日々、気を付けて

 

特別に何かをする時間を作らなくても

 

ちょっと何かをするついでに

 

それに気づいて

 

減らす、厳選するということが出来る

 

自分でいたいなと思います。

 

 

必要があるか?を考える

 

 

写真があるから

 

写真をアルバムに入れよう

 

と考えるのではなく

 

それ自身を保管する必要があるのか?

 

を考える事は大事だと思います。

 

 

 

写真の片付けに悩む方は多いですが

 

どう収納しようか?

 

と言う事を考えてしまう方は多いと思うのです。

 

 

 

ですが

 

きれいにまとめすぎると

 

私のように処分がものすごく大変になりますからあせる

 

何を残して

 

何を捨てるかを明確にして

 

捨てることがラクに出来る

 

保管方法を考えていくことは

 

大事だと思います。

 

 

程よくモノを持つこと

たくさん持つ事で

 

いつか、不用になるモノを捨てる作業が生まれます。

 

ですが、その時には

 

自分では不用品の処分が

 

体力的な問題や

 

身体的な問題で

 

出来ないなんてこともあるわけです。

 

そうなると

 

家族の誰かに負担をかけることになってしまいますので

 

今のうちから

 

出来るだけ、モノは程よく持つ事を

 

していきたいと思います。

 

 

皆さんのヒントになれば

 

うれしいです。

 

【関連記事】

 

 

 

フォローお待ちしています。おねがい

 

明日もお楽しみにキラキラ

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
↑1日1回、ぽちっとお願いします。お願い

 

 

♦自己紹介は→

♦Instagramもやってます→

 

 

 

【セミナーやっています】

ホームページリニューアルに伴い

モニター様募集中です。

 

マンツーマンのあなたに合わせてカスタマイズする

片付けのレッスン

 

 

(モニター様の条件)

・千葉市在住の方

 

・コンスタントにレッスン日程を組める方

(日程はご都合をお聞きしながら決定します)

 

・前向きに片付けに向き合える方

 

・顔写真(できれば正面。難しければ横顔)

 

・整理前後の小さな一角の写真

*当方、自分をラクに出来る片付けという事を目的にしているレッスンのため

部屋のきれいになりました!、と言う事ではなく

棚一つ、引き出し1つの使いやすさなどを表現したいため

小さな一角の写真のご提供をと考えています。

 

 

(モニター様の特典)

ワークレッスン費用無料

 

 
モニター様応募は
メールにてご連絡ください。↓
wellaging.lab@gmail.com