TODAY'S
 
一番大事な収納の意図

片付けしたい方の着目点

 

皆さんは、どこに何を入れているのか?

 

という事ではありませんか?

 

 

やはり「失敗したくない」という

 

気持ちがあるからでしょうか?

 

 

 

私がこの仕事をしていて感じるのは

 

「無難であればいい」

 

とか

 

「何となくやっているだけ」

 

 

という

 

あまり収納場所に意味を伴わずに

 

収納場所や収納方法を決めている方も

 

多いのではないか?と言う事。

 

 

 

ある片付けのプロの方が発した

 

「みんな知ったかぶりをしている」

 

という言葉。

 

 

 

 

片付けを勉強していない人が

 

片付けを勉強しているという人の


発する言葉を聞いたなら

 

とても重みを感じると思いますが

 

実は、本当のところを分かっている人は

(私もまだまだ修行中です)

 

意外と少ないのではないかと思ったりもします。

 

 

 

これは、片付けだけで言えることではなく

 

色々な職業であったり


生き方や考え方にも言える事だと思っています。



 

片付けの教科書にある『定義』を知っていればよい

 

それに従えばよい

 

きれいに片付けばよい

 

他の人が悩む事はあまり考えない

 

という風潮を感じるので

(個人の感想です)

 

 

 

一人でも多くの方が

 

自分にとっての居心地よさを自分で作れるように

 

まわりの情報に振り回されずに


自分や家族を軸に考えての片付けや


選択ができるようになる


お手伝いが出来たらと思っています。

 

 

今回は、そんな気持ちも込めて

 

我が家の洗面所の洗濯ハンガーの収納について

 

お話をさせていただきますね。

 

 

我が家の洗面台。

 

 

収納が1つ。

皆さんなら、何を入れますか?

 

ちょっと、考えてみてくださいね。

 

 

 

多分、多くの方は

 

洗剤やハンドソープのストックとか

 

歯みがき関係のグッズとか

 

化粧品

 

なんてことをお応えになるのではないでしょうか。

 

 

 

 

ですが

 

我が家は

 

そこに

 

 

洗濯用のハンガーが入れています。

 

 

 

もしかしたら

 

多くの方が、ここには化粧品、洗剤

 

というモノを入れた方が


良いこともあるのかもしれません。

 

 

だって、洗面台に向かってやることは

 

洗顔であったり

 

化粧であったり

 

おそうじであったり

 

脇にある洗濯機で使う洗剤であったり

 

を使った事ですから。

 

 

 

でも、私があえて

 

洗濯用ハンガーをそこに入れる理由は

 

 

 

・深さがある

 

・洗濯機の横にある引き出しである

 

 

そして

 

 

 

他の収納場所に入れるとなると

 

このようには入らないから

 

 

横置きすることにすると

 

2種類あるハンガーの

 

 

取り出すときに区別が面倒になる

 

という事。

 

 

じゃ、洗濯機の上に棚を作れば?

 

 

と考えてしまいますが

 

 

浴室や洗面所って

 

衣類の脱ぎ着などで、ほこりが立つ事が多く

 

・埃の掃除する場所を増やしたくない

 

・目に見える範囲に収納があると

狭く感じる

 

 

という事から

 

それはやりたくないと考えて

 

 

こちらのハンガーを入れることを決めました。

 

 

歯ブラシや化粧品

 

ドライヤーなどは

 

背面の収納場所に

 

他人事にボックスに入れて収納しているので

 

使い人が自分のボックスを

 

手に取って

 

洗面台に置けば

 

そこに必要なモノがすべて収まっていて

 

洗面台の方を見ながら

 

やりたい事はすべて完結できるので

 

不便にも感じず

 

散らからず

 

効率よく作業もできるという状態になっています。

 

 

 

今までは

 

鏡裏収納にそういった個別のモノを

 

収納していましたが

 

モノを取り出すたびに

 

鏡を閉めなければならない面倒もありましたので

 

今は、とても楽になりました。

 

 

また、洗濯ハンガーを入れた引き出しに

 

そういったモノを収納すると

 

欲しくないモノが入っている引き出しを

 

引き出すのは

 

効率的にもどうかと考えますし

 

また、その重い引き出しを開け閉めを

 

まめにするのも面倒に感じていくように思います。

 

 

 

 

 

日々の暮らしは

 

出来るだけ効率よく

 

ストレスなくが一番大事だと思いますので

 

そこを根底に

 

モノを増やさず、やる事も増やさず

 

どうしたら入れたいモノを使いやすく収納できるか?

 

を考えていけると

 

毎日がスムーズになると思います。

 

 

 

皆さんの小さなヒントになれば

 

うれしいです。

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

フォローお待ちしています。おねがい

 

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

 

 

♦自己紹介は→

♦2024年の抱負&紹介はこちら

♦2023年の抱負&紹介はこちら

♦2022年の抱負&紹介はこちら

 

【セミナーやっています】

・人を動かす5つの伝えワザ

人とのやり取りがうまくなる、傷つかなくなる、けんかにならなくなる

自分の機嫌とられる。伝え方次第で、自分と取り巻く環境が変化します。

4/10(水) 13:00~15:30

4/18(木) 13:00~15:30

4/22(月) 13:00~15:30

 

 

・おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

(アドバイザー向け)

定義を用いながら、片付けX人生を考えることが出来ます

4/12(金) 10:00~12:30

5/15(水) 10:00~12:30

6/12(水) 10:00~12:30

 

・おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

(一般の方向け)

片付けX人生を重ねることで、片付けられるラクに生きられる考え方が身に付きます

4/24(水) 10:00~12:30

5/29(水) 10:00~12:30

6/24(月) 10:00~12:30

 

詳細やお申込みはこちらから

 

 

 

 

【皆さんの声を聞かせてください】

昨年から、おとな世代&片付けの悩みを

 

お伺いするアンケートを

 

皆様のご協力をいただいていました。

 

ありがとうございます。

 

今回は、「片付け」だけにフォーカスした

 

アンケートをさせていただきたいと思います。

 

お忙しいところ

 

恐れ入りますが

 

皆様の欲しい情報を

 

発信するためにも

 

ご協力いただければ

 

幸いです。

 

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

インスタグラム

 

本当に片づけたい人の広場

 

個人でもグループでも新しい片付け方

ワークレッスン

 
その他のレッスンはこちら
 
 

 

 

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村