なかなか聞けない方向からの

 

片付けの方法や考え方から

 

気付きを手渡す

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

最近頑張っているインスタグラム→@masako.sudo

 

 

 

 TODAY'S
 
「捨てられない」気持ちの整理のつけ方

先日、娘が15歳になりました。

 

 

 

今まで、私が手芸をする際に使っていた

 

棚に収まっていたモノ。

 

 

カットクロスやベルト

 

ワッペンやモチーフなど

 

100均のボックスに入れ保管。

 

 

 

それらは

 

娘が急に裁縫に目覚めて

 

これやりたい!

 

と言ったときに

 

すぐにやれるようにと

 

手放さずにおいていたモノも

 

「やりたい」と言わないことが

 

分かったので笑い泣き

 

手放すことにしました。

 

 

 

ボックスの中には

 

まだ使っていない新しいクロスや

 

まだ使えるリボンなどが

 

詰まっていましたが

 

 

生活の変化や年齢を重ねることで

 

不要となるモノも出てくると受け止めて

 

手放しました。

 

 

その時の私の頭の中にある事は

 

 

・保管しておいても劣化する

 

・必要になったら新しいモノを手に入れよう

 

・使えるか新しいかではなく使うモノを持つようにする

 

 

 

ということでした。

 

 

 

使えるから、新しいから

とモノを抱え込んでいては

モノは増えるばかりで

減る事はないですよね。

 

 

暮らしやすくするため

 

自分やこれから家族を

 

翻弄するモノたちは

 

極力、今必要なモノだけに厳選しておくと

 

自分もラクになれる。

 

 

使うかどうかわからないモノを

抱え込んでいては

おうちのスペースを取るばかりか

 

使えるように維持する事や

何処に保管してあるかを

忘れないようにしていく事や

いくつ持っているかを覚えておくことは

ものすごく大変な事。

 

 

そんなことで

 

自分の頭のスペースを

 

使うのは

 

それももったいない

 

と思うのです。

 

 

 

そんな風に考えて

 

手放した結果

 

 

これだけになりました。

 

 

 

そして

 

お薬の保管場所も同じように整理。

 

 

娘は15歳になったので

 

「子供用」のお薬も

 

不要になってきましたから

 

見直し。

 

 

こちらは、子供用のお薬を

入れていた引き出しです。

 

 

少し前から

 

お薬は買い足さずに

 

必要な時には消費をするようにしてきたので

 

残りもわずかですが

 

この引き出しの使い方も

 

変えていく必要があるので

 

 

中にあるお薬を処分。

 

買い足す必要のなくなった

 

お薬箱を処分。

 

 

 

こちらも。

 

そして

 

 

一番右側の子供風邪薬の引き出しは

 

 

空になり

 

大人用の薬の収納に

 

余裕を作ることが出来るようになりました。

 

 

 

 

「捨てられない」と思ってしまうのは

 

そう思い込んでいるのかもしれません。おねがい

 

 

 

 

「捨てられない」というよりは

 

新しい生活にする事が怖いのかもしれません。

 

 

でも、その一歩を踏み出すために

 

自分の中で、使えるかどうかではなく

 

自分は使うモノではない。

 

使うモノではないモノを持っている事で

 

使うモノや使いたいモノの

 

快適な置き場所を失う事になっている

 

と判断して

 

不用意に増えたモノや

 

もう使わなくなったモノ

 

を手放していきましょう。

 

 

変えようと思わなければ

 

何も変わらないから。

 

 

皆さんの暮らしのヒントになれば

 

うれしいです。

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

フォローお待ちしています。おねがい

 

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

 

 

○自己紹介は→

○2023年の抱負&紹介はこちら

○2022年の抱負&紹介はこちら

 

 

 

お知らせ

Voicy始めました

今度は、音声でも、片付けや暮らしについての発信をしていきます。

無料のアプリをダウンロードして、ラジオのように聞いていただけるので

何かをしながら、楽しんでいただければと思います。

 

 

 

♦皆さんの声を聞かせてください。

片付けに関して

 

おとな世代の悩みに関して

 

どんなことを知りたい

どんなことがしてほしい

 

など皆さんの声が聞かせていただけたらと思っています。

*個人情報の取得はありません。

 

アンケートフォームは→こちら

 

 

 

 

 

◆自分でできる力をつける片付けレッスン

 

片付けを自分でできるようになることを目指した

 

ワークレッスンを始めています。

 

 

 

全国どこにいても

 

レッスンを受講できる

 

ZOOMを使います。

 

 

一人一人の

 

片付けできない理由にアプローチし

 

その理由に自分で気づくから

 

やるべきことが明確になり

 

片付けの手が自然に動く

 

そんなレッスンです。

 

 

 

 

「やり方」をいくら本や動画で見ても

 

うまくいかないのは

 

自分が何を解決するために片付けをしたいのか?

 

を考えていないから。

 

 

一番大事なことに気付くから

 

片付けが自分の手で

 

自分流にできるようになる

 

そんなことを目指した講座です。

 

 

【募集要項】

・どうしても片付けを終えたい方

・自分で心地よい暮らしを作りたい方

・プロを呼ぶのが恥ずかしくてできない方

・片付けに真剣に取り組もうと考えている方

・レッスンの中の話を真剣に聞き、素直に取り入れてくれる方

・レッスン後のアンケートに答えてくださる方

・何をしてもだめだと諦めている方

 

 

【参加者様の声】

・片付けは考え方が大事だとわかった

・今まで滞っていた片付けが進みだした

・今まで気づかなかった視点を知り、新しい風が吹いて来た

・レッスン後、すぐに行動を始められた

・モノを減らせるようになり、すっきりした光景に感動している

 

 

うれしい変化を体感する方が増加中です。

ぜひ、レッスン受講をご検討ください。

 

 

【レッスン内容】

時間:2時間(1回) 

レッスン完結までは合計3回程度、ZOOMでのレッスンに参加が必要。

日程は、相談して決めます。

 

レッスンタイプ:個別(じっくり自分の事やお部屋に関して進めていきたい方)

         :グループ(ほかの方の話も聞きながら、色々なことに気付いていきたい方)

 

【レッスン詳細】安価で受講できるモニター様募集中ベル

もっと知りたい方向け レッスン詳細ページ↓

 

 

 

 

 

 

公式LINE

 

インスタグラム

 

本当に片づけたい人の広場

 

個人でもグループでも新しい片付け方

ワークレッスン

 
その他のレッスンはこちら
 
 

 

 

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村