自己紹介は→

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

 

湿度の高い日が続きていますね。

 

こんな時は、カビなどに気を付けたいですよね。

 

水回りのお掃除で気を付けているのことは

 

色々な防カビ剤を使うのではなく

単に水分を残さないようにすること。

 

image

我が家の水回りで気を付けているのは

これだけです。

 

 

水分が無いことで

カビはかなり防ぐことができると思います。

 

 

お風呂の水分が

私は、翌朝、拭き掃除。

 

シャンプーのボトルの裏や肩の部分も。

 

浴槽周りの水がたまりそうな場所も。

 

 

それだけで、カビ知らずです。

 

 

 

今回、たまたまセリアでも付けた

かわいいスポンジ

 

CLOUD超吸水スポンジ

 

PVA吸水性スポンジ。

 

 

使用前に、2.3回洗ってから

使います。

 

 

こんな風に使った後の洗面所の水分。

見えにくいかも💦

 

 

こんな水分も

 

 

ゆっくり滑らせると

 

 

すっきり拭き取れます。(見えるかな??)

 

 

拭き取った後のスポンジは

 

 

 

こんな感じです。

 

 

 

 

シンクや洗面所

キッチンやお風呂などの

水分の拭き取りに簡単ですし

 

 

コンパクトだから

手にすっとなじんで

 

 

 

するすると吸水ができます。

 

 

 

使用後は

絞って、置いておけばいい。

 

乾燥すると、硬くはなりますが

また水分を吸水すれば

元のように柔らかくなります。OK

 

 

水回りは

毎日使う場所だから

できるだけ簡単に

きれいに保てるのがいいと思います。

 

 

 

 

我が家では

水回りのそばには「雑巾」を置いていますが

雑巾でなくても

こんな風に吸水の良いスポンジなどを

おいておけば

 

水がたまりがちな場所を

自分が手洗いなどするたびに

さっとふき取るのも

苦にはならないのかなと思います。

 

 

皆さんの毎日の家事が

少しでも楽になるお話が出来たらと思っています。

 

【関連記事】

 

 

音譜フォローしてくださるとうれしいです。

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

 

 

 

お知らせ

 

2021年6月22日 床にモノを置かない! 片付けの極意

宝島社さんより発売中です。

 

 

今度こそ片付けて、リバウンドしない!と思う方に向けて

マネして欲しいというのではなく

どこに何を置くといいのか?のヒントにしていただきたい

そんな本です。

ぜひ、手に取って見て下さい。

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp

◆片付けレッスンなど詳しくお知りになりたい方は→こちら

◆Instagram→こちら

 
片付けのやり方を変える片付けサロン

 

 

 

 

●収納レッスンのお申し込みは↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村