自己紹介は→

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

ありがたいことに

取材や撮影などで

忙しい時があります。

 

そんな時

娘の塾との兼ね合いで

夕食づくりに時間がないことや

 

がっつり仕事がしたい時には

「家事量の調整」をしています。

 

どんな調整をしていることをご紹介します。

 

【忙しい時の家事量調整】

1.ミールキットを使う

 

娘の塾の関係で

早く食事をしなくてはいけない!

なんて時は

 

ミールキットを使って

ササっと調理して

ぱっと夕食の支度を終えます。

 

予定外の時には

 

たまには、コンビニ弁当で許してもらうことも。。

 

 

 

 

 

 

忙しい時こそ、無理しないで

家族にも許してもらうようにしておくと

後ろめたくなく、仕事ができます。

 

 

2.洗濯物を減らす

 

image

 

 

洗濯するのは

洗濯機に入れると出来上がりますが

 

実は、そのあとに

 

「たたむ」「戻す」作業は

意外と、地味に大変だし

時間もかかりますよね。

 

 

だから、今日は仕事したい!

 

という時は、あれこれ洗わず

畳むのに問題なさそうな量を

選択するようにしています。

 

 

そうすると

ぱっと取り込んで

さっと収納し

すぐに仕事に戻ることができます。

 

 

3.ルーティンは変えない

 

image

毎朝のルーティンは、何があっても

変更せずにしています。

 

仕事をしているから

 

とそこまでの家事を減らしてしますと

私自身何となく

肩身が狭い感じがするからです。笑い泣き

 

 

最低限、やることだけやってあれば

何となく、胸を張っていられるウインク

 

 

家事も大切ですが

自分のために使う時間も大事だと思います。晴れ

 

 

自分が納得することまではやって

あとは、許してもらって

 

やりたいことをやる時間は

ぜひ、確保しましょう~。

 

主婦は、毎日忙しい。

 

家事の大半は、戻すこと。

これは、結構大変です。

 

 

だから、上手にやることを軽減して

自分を少しでも楽させてあげましょう。

 

 

皆さんの毎日の暮らしのヒントになれば

うれしいです。

 

いつも読んでくださり、ありがとうございます。

 

皆さんの疑問や質問もお聞き出来たら

うれしいです。

ぜひ、コメントをくださいね。

 

 

【お知らせ】

2021年6月22日 宝島社さんより発売します。

 

 

床にモノを置かない 片付けの極意

我が家のすべてをご紹介していますが

ヒントとしておうちを整えていただけたらと思います。

 

 

michillにて、記事が公開されました。

 

ESSEオンラインにて、記事が公開になりました。

良かったら、ぜひ、呼んでみてくださいね。

 

 

「死んでも床にモノを置かない。」オーディオブックが発売になりました。

ぜひ、聞いてみてくださいね。

 
 
 
エントリー必要です↓

イベントバナー

 

 

フォローしてくださるとうれしいです笑い泣き

明日も更新しますので、お楽しみに音譜

 

 

 

 

片付けのやり方を変える片付けサロン

 

 

 

 

 
書籍

 

 

 

 

 

 
 

♦楽天ROOMにて、私のお勧め品をご紹介中です♦

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp

◆片付けレッスンなど詳しくお知りになりたい方は→こちら

◆Instagram→こちら

 

 

 

●収納レッスンのお申し込みは↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村