数々のブログから、このページを開いてくださり、ありがとうございます!!

 

自己紹介→こちら

先日のブログ↓

防災グッズとともに用意したもの

たくさんの方々に見ていただき

ありがとうございました!

 

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

少し前から

無印良品のものからセリアのものに変えたものウインク

 

これが、とても優秀なのでご紹介します。

 

白とブラック、最近はパープルもありました。

 

セリアの6リング バインダー

 

開けると

こんな感じです。

 

中に入れるリフィルは、種類も豊富なのです。

EVAジッパーリフィル ポケット付き

 

カードも紙幣も通帳も入る。

 

同じバージョンで、黒いもの。

中が見えすぎないもの。

 

ほかには、透明のものもありました。

 

A4 3つ折りリフィル

A4の用紙がすっぽり入るので、

ちょっとした書類の保管も

コンパクトにできます。OK

 

用紙を入れたら、用紙を折りたたんで収納できます。

 

他にもありましたが、我が家では、こちらを使いました↓

 

今までは、無印のパスポートケースで

家計管理をしていました。

 

でも、ちょっと、我が家では難あり。あせる

 

理由は、お札を両替して

管理しているから。

 

 

よって、ちょっと比較したいと思います。

左がセリアの6リングバインダー

右が無印のパスポートケース

 

セリアのもののほうが、厚みがある。

 

左が無印のもの。

左がセリアのもの。

 

左のセリアのほうが

リングが大きい。

 

ということは

たくさん、厚みのあるものも収納できるということ。

 

リングの幅をはかってみます

無印のものは、1cm4mm

 

セリアのものは、1cm9mm

(汚い手で失礼しますあせる

 

リフィルはというと

上が無印、下がセリア

セリアのほうが余裕があります。

紙幣の入った残りの空間が全く異なりますね。

 

 

枚数が少なければ

無印もモノでも問題ありませんが

 

我が家は、1000円札に両替して

家計管理をしているので

1000円札を10枚収納すると

ぱんぱんガーン

 

ジッパー部分ギリギリになり

ジッパーを閉めると

お札が挟まるアセアセ

 

セリアのものは

余裕がある。

 

たくさん紙幣が入っても問題なく

ジッパーが閉まります。OK

 

 

我が家は、両替して

紙幣を収納しているので

余裕があるほうが

「紙幣が挟まる~」とならず

ストレスもたまらないのです。

 

 

ラベルを貼って

 

紙幣を入れて

 

ファイルを閉める

使うときは、

バインダーから外して持ち出すこともでき

便利です。

 

関連記事↓

スゴイと思ったセリアのファイル

 

 

少しでも「ん?」と思うことがあれば

改善策を考えていけると

家事も楽に感じると思います。

 

コロナが収まったら

ぜひ、セリアで手に取ってみてくださいね。

 

 

お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp
片付けレッスンなど詳しくお知りになりたい方は→こちら
インスタやってます→こちら

 

♢人気記事♢

きっとできるおすすめの片付け方

感染症対策になっていたいつもの習慣
朝家事から夜家事1日の過ごし方
片づけたのに片付かないただ1つの理由
子供と2時間片付けで手放すモノの量

 

 

登録いただきますと、記事更新時、お知らせが届きます。

 

【お知らせ】

♦セミナーのご案内♦

イオンスタイル検見川浜 

美浜カルチャーセンターにて3月・4月セミナーを行います。

詳しくはこちら

 

♦おウチの収納.com HOUSTOハウスト♦

私のモーニングルーティンについて紹介いただきました

 

♦7日間無料体験可能なオンラインコミュニティ♦

 

♦楽天ROOMにて、私のお勧め品をご紹介中です♦

 

 

<書籍>

  

「リバウンドしない収納はどっち?」

Amazon→こちら 
楽天→こちら 

 

「死んでも床にモノを置かない」

Amazon→こちら

楽天→こちら

 

 

<コラム>

 

 

一人暮らしラボ→新記事公開中

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

 

●収納レッスンのお申し込みは↓