いつも沢山のブログの中から、このページを開いて下さり、

ありがとうございます。音譜

 

 

気持ちよく、スムーズな暮らし。

そんなシンプル生活を目指しています。爆  笑

 

 

 

ところで、私の思う「シンプル」って何?

と原点に戻って、考えました。あせる

 

 

毎日、時間は、自然に過ぎていく中で、

どうせ、同じ時間を生きるならば、

 

気持ちいいと感じる

 

毎日の充実感を感じるクローバー

 

そんな「素敵な時間を過ごせるようになりたい」ということから、

「シンプルな生活」を望むようになった気がします。ベル

 

 

そのためには、どうしたらいいのか???

 

 

自分の好きなものに囲まれた、

そして、余分なものをそぎ落とした暮らしが出来れば、

きっと、自分は、気持ちよく過ごせそうです。

 

そのためには、こんなことを実行するといいのかもしれません。

 

①「あって、当たり前ビックリマーク」を考え直す。

 

例えば、水切りかご。

 

実家にあって、独身時代から、ずっと使っていて、「当たり前」のモノでした。

 

でも、今は、すぱっとやめたことで、

かごのお掃除がなくなり、

かごを置いておくスペースがなくなり、

スッキリとお掃除もやりやすくなりました。OK

 

当たり前を見直すのも、結構、いいことかもしれません。てんとうむし

 

 

②「あったら便利」は、無くても大丈夫ということ。

 

便利なものがたくさんある時代。

 

でも、そんなにたくさん「便利なものを」を持っていたら、

収納場所に困ったりすることも出てきます。アセアセ

 

代用できるものは、そうする事で、

モノも増えず、使い方を覚えるストレスもなく、

スッキリと暮らせます。晴れ

 

 

③ストック量をコントロールする。

 
ストックがたくさんあると、収納場所がそれなりに必要になります。あじさい
 
ストックしないお家もありますが、
我が家は、まだ、「子供が、急に熱を出す!」
なんてこともあるので、
買い物に、急にいけないことも考えて、
ストックは、程よくしています。
 
「この入れ物の分だけ」、そんな風に、ストック量を決めています。
 
そうする事で、「どのくらいあるか?」を把握しやすくなります。クローバー

 

 

④衣類は、1つ買ったら、1つ処分するビックリマークをシステム化する。

 

衣類は、なかなか処分できないモノの上位に入る品物。ぐすん

 

ですから、自分で、ルールを決めて、

数が増えないようにする事がお勧めです。もみじ

 

 

⑤紙類は、その場で、要・不要を判断する。

 

取っておくと、際限なく、増えてしまって、

読み返すのは、至難の業。あせる

 

よって、届いたら、その場で、要・不要を確認して、

ゆくゆくの家事を楽にしたいと思っています。ウインク

 

 

⑥気持ちいいと感じる色や素材を統一する。

 

自分が気持ちよい、家族が気持ちよいは、

居心地がいいにつながります。コスモス

 

だから、違和感がないモノ、ずっと、見ていたいな~と思うものに

囲まれた生活になるように、

何かを買う際は、よ~く考えてから、買うことにしています。ニコニコ

 

その積み重ねが、

結果、居心地の良い、気持ちの良い環境へとつながっていくと思います。

 

 

この6つすべてに共通するのは、モノの量や質について考える事。

 

これらを実行すれば、

 

片付けも簡単になる。

そして、お掃除も楽になる。チョキ

 

 

不必要なものをそぎ落としていく。

でも、ストイックになりすぎないこと。

 

整理収納の先に、私が求めていたのは、こういう生活です。ベル

 

 

まだまだ、モノがたくさんあるお家ですあせるあせる

お恥ずかしい~あせるあせるあせる

 

でも、少しずつ、シンプルな私の理想の生活を始められるように

頑張ります。グッド!

 

 

 

BIGLOBE Beautyにて、記事を書いています。

↓ぜひ、覗いてみてください。

BIGLOBE Beauty

 

 

読者様募集中です!

登録お願いします!↓

どくしゃになってね…

 

 

↓励みになります。カチッとお願いいたします。







 

 

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

 

 


にほんブログ村