いつも沢山のブログの中から、このページを開いてくださり

ありがとうございます。

 

先日から、主人のおばさん(年齢90歳)の面倒を見ることになり、

何が大変か?というと、毎日のお薬を飲んでもらうこと。あせる

 

ダイソーなどで販売されているお薬箱。

曜日と朝、昼、晩と細かく分けてあるケースも使用しましたが、

めちゃめちゃな飲み方をしてしまうので、断念し、先日、セリアで購入したケースを

こんな風にしてみました合格

ケースごとに、「日にち」をかいた小さなコブクロを入れておくのです。

 

そしたら、必ず、飲んでくれるようになり、一安心おねがい

 

昨日は、たまっていたお花の仕事を仕上げました。

レッスン用の春の花のリース↓

すいせん、ラナンキュラス、さくらをあしらって、やわらかいイメージにしました。

 

そして、整理収納アドバイサーの熊田さんからのご依頼の秋のイメージのスワッグ↓

馬蹄形が希望でしたので、くねらせた形になりました。

気に入ってくれるといいです。

 

 

最近、白とグレーのタオルにすべて変えてしまいましたので、

見え方にも意識をするようになりました。

 

見え方とスペースには、きちんと収納できるためのポイントがあることを発見しましたビックリマーク

 

ホテルにあるタオルの畳み方↓

 

我が家でなが~く採用している普通の畳み方↓

 

並べてみると、厚みがかなり異なります↓

 

でも、棚に収めると、、、↓

左側のほうが、ふわっとした印象で、きれいにまとまっているように見えませんか?

ホテルの雰囲気も漂ってきます。

 

ただ、これが、数枚重なるとなると、スペースがないと難しくなります。

3枚、重ねれば、この棚の高さいっぱいになりますよね。

 

もっとたくさんを1列に重ねたい場合は、右側の畳み方か、

もしくは、くるくるっとまるめて収納するほうがコンパクトに収納できます。

 

ホテルのようなイメージに「見せたい」時には、ホテル折り。

収納場所のスペースを考慮する場合は、右側の折り方かくるくる丸める。

 

場所によって、あとは、見せたいか収納数重視かで

使い分けをすると、きれいな収納になります。

 

ちなみにハンドタオルは、ホテル折をしていますが、

それほど小さくする必要がないので、4分の1に折り曲げています。↓

↑まず、半分に折ります。

↑さらに、半分に折る

 

収納場所に収める↓

 

折る回数でも、収納場所に合わせた方法を使用すると

きれいに収まります。

 

また、ハンドタオルは、このまま、タオルかけにかけられるので、

手間も半分です~

 

 

↓励みになります。カチッとお願いします。

 

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村



掃除・片付け ブログランキングへ



インテリア・雑貨 ブログランキングへ