今日も、たくさんのブログの中から、当方のページを開いていただきまして、ありがとうございます。

 

ここのところ、急に秋が深まり、手を洗うにもお湯が恋しい時期になりましたね。

 

今日は、洗面所にある鏡の裏のうす~い収納のご案内をします~

 

我が家の鏡裏の収納は、こんな感じです。

扉が移ってしまっていて、見えにくいかもしれませんが、3面、開閉できますが、収納できるのは、大きい真ん中の鏡のみです。

開けてみると、こんな感じです。

↑ これは、下の2段。

↑これが上の2段です。

 

下の2段は、背の低い娘でも手が届く範囲なので、歯磨き粉や歯ブラシ、うがい薬を入れています。逆に、塗り薬など(体に塗るようなもの)は、子供が手が届くのは、危ないので、3段以上上に保管しています。

↑ 歯磨き粉は、個々に使用しているものが異なるので、こんな感じです。

奥には、口内洗浄剤 (大人用、子供用)を入れています。

右側は、毎日、仕事に行く主人が、BOXごと取り出して、グルーミングできるようにしています。

↑下から2段目は、私の洗顔フォームやヘアバンド、クレンジングなど、中央は、娘の塗り薬や目薬、左は、うがい薬を入れています。

薬をどうして、洗面所に??と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、体のどこかにつける薬って、やはり、裸になった時が忘れずにつけやすいですし、お風呂上りが、一番、つけるのに最適なタイミングなのです。ですから、脱衣所のある洗面所に置いています~ウインク

↑その上の段、3段目は、かゆみ止めなどの塗り薬(大人用)中央は、日焼け止め、一番右側は、化粧石鹸やオイルを入れています。あまり使わないものです。

 

↑ 一番上の棚は、主人のものがメインで、剃刀の刃のストックやフェイスペーパーストックなど、一番左は、小サイズのシャンプー、リンスです。これは、旅行にも使用できますが、いつ出かけるか決まっていないものを延々、置いておくと、「いつのもの?」「ずっと、ある」ということになり、場所を占有されてしまうので、いただき物などは、順次、生活の中で、できるだけ早く使うようにして、この棚は、「空いている」状態を維持するよう心がけています。

 

「なぜ?」かというと、モノは、できるだけお家に入れないよう心がけていても、どうしても入ってきてしまうことがあるからです。その際に、置き場所がないと、さまよい、ちょっとここに置いておこう~と、近くの腰高の棚などに置いてしまうので、それを避けるためにも、余裕を持った収納は、大事です。

気をつけないければいけないポイントです!

そして、以前もご案内しました、癒しのグリーンを鏡の裏収納の両サイドに置いています。

これは、アートフラワーなので、水やりや日当たりを気にせず、楽しめます。

昨今は、かなり精巧な作りなので、生花と間違うほどですよ~

こちらも、当方、フラワー教室でおつくりいただけますので、気軽に作りにいらしてくださいね~

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(物)へ
にほんブログ村