いろんなことがありすぎてる1ヶ月弱。

妹が、ベビを産んでからうちに帰ってきてます。

私の考えが甘かった…。
何しろ、私は、結婚もしてなきゃ、子供を産んだこともないから、いろいろブログとかで、勉強しかしてないから、ただの頭でっかち。

そんな中、いろいろ考えてみたり、協力出来ることは…と入院を短くしてみたり、いろいろ想像してしまいました。

しかし、

結果、

もちろん、頼りにされるわけもなく。
何か出来るのか?ってなっても、出来るわけもなく。
(本当に頼りにされないから、何かさせてもらえることもない)
頼りにしたいのは、母親だけなんだね、こーいう時。


私は、今まで、買い物へ行ったり、通院も気にせず、連れていってもらえたけど、そうもいかない。
逆に通院だけしか、ほぼ外に出てない。
院内に置いていかれるのは、構わないけど。


この間わかった、右膝の壊死。
どーりで痛いはずだわ。
左膝は、靱帯損傷だし。

貧血もかなり進んでるから、ちょっと動くと(;´Д`)ハァハァ。

体が元気じゃないと、こうも困るのか…と実感。

早いうちにヘルパーさん頼もうかな?とか考えてみたり、将来、こーなるんだなぁ~私、一人じゃ生きていけないんだなぁーって考えてみたり…。

母親も、疲れたり、寝不足もあるからだろうが、私に八つ当りしまくるし。。。
嫌味も言われるし。。。
あ、あれが本性なのかしら…こわっ。

救われてるのは、いろんな方のブログだったり、ラインでいろんな話をしてくれる方だったり…。
メールで、私に真剣に向き合ってくれた大好きな方にも本当に感謝してます。

自分の体調が良くないと、物事悪い方に考えがちだったり、24時間テレビ見て、家族がうらやましいと思ったり、Eテレのバリバラ見て、こっちが現実かも…と思ったり。。。

私の好きな方のブログに、「今日もまぁるく」ってフレーズがあって、私は、それを読むとホッとします。
まぁるくあることは、大変だと思います。でも、大切なことだと思います。
だから、ホッとするのかも…。


どんな9月になるんだろう。