放置子なの?普通なの?注意されない馴れ馴れしい子供。 | としのさこん×ばるせろな

としのさこん×ばるせろな

国際結婚&海外育児に奮闘!

 

 

 

週末に親戚と過ごしたのですが、なんとなくモヤモヤしたので書きます。

 

 

 

今回は2泊で親戚一同と山でお泊まり会をしました。

 

 

 

娘も普段とは違う環境といとこがいっぱいいたのもあってすごく幸せそうに過ごすことができて

 

 

 

そこまで問題視する日ではなく、むしろ家族といい思い出が作れた週末だったなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりそれでも気になったこと。

 

 

 

 

娘(1歳)のいっこうえのいとこ(もうすぐ3歳)がいるのですが、

 

 

 

 

いうならジャイアン気質。

 

 

 

 

 

大人がいるところではすごくいい顔をするというか

 

 

 

 

 

娘が到着すると、ハグやチューをするなど、とても可愛い仕草をしてくれました。

 

 

 

 

しかし週末ほぼ全ての時間

 

 

 

 

その子は娘が何をしようとやってきては「だめ!!!」と全てを否定してきました。

 

 

 

 

自分のものは貸さない。触ろうものなら力で奪い取る。

 

 

 

 

至近距離なのに大きな声で「だめ!」と怒鳴ります。

 

 

 

 

なので私が持ってきた娘の本や人形をあげる。

 

 

 

 

すると「だめ!!これは私の!!!」と娘のものを力で奪い取る。

 

 

 

 

それか私や夫が近くにいようものなら、娘にいらないものを渡して、欲しいものを取っていく。

 

 

 

 

 

周囲を見渡しても誰も注意する人がいない状況。

 

 

 

 

 

日本だとこういうことは親が責任を持って注意するものだと思いますが

 

 

 

 

その子の親はお手伝いさんと自分の父母兄弟に全ての自分の子供の世話を任せっきりにします。

 

 

 

 

さらにその子は娘の読んでいる本(娘の本)を奪い取っては

 

 

 

 

 

私の元へやってきて

 

 

 

「これ読んでー!」と頼んでくる始末。

 

 

 

 

娘ももちろんやってきて「まま!これ読むー!」と頼みますが

 

 

 

 

 

「だめ!!!!娘は読まない!!これは私の!!!」と叫ぶ始末。

 

 

 

 

私が「一緒に読もう?」というと「いや!!!」と怒るので

 

 

 

 

 

「どうして?」と聞くと

 

 

 

 

黙って本を持って向こうへ行ってしまいます。

 

 

 

 

 

一度娘がその子に全て取られた後大泣きし

 

 

 

 

しょうがなく最後に残った娘のハムスターの人形を渡すと満足し

 

 

 

泣き止みまた他のいとこのいるところへ行こうとし

 

 

 

するとまたその子がやってきて

 

 

 

 

「だめ!!これ私の!!」と奪い取り

 

 

 

 

娘がまた泣きっつらになってきたので

 

 

 

 

 

ついに私も堪忍袋の尾が切れて

 

 

 

 

 

 

「違うでしょ!!これは娘のでしょ!!勝手に奪わないで!!」と怒鳴りました。

 

 

 

 

 

するとその子のお手伝いさんがハッとした顔で急いでやってきて

 

 

 

 

「その人形は娘のだよ!あなたのじゃないよ!」と注意し始めますが

 

 

 

 

私は以前納得せず。

 

 

 

 

子供だから仕方ないという考えの方が多くいると思いますが

 

 

 

 

じゃあそのまま放っておけば、大人になって勝手に治るのでしょうか?

 

 

 

 

 

お手伝いさんももとい、その子の母親が注意しなかったら

 

 

 

 

この子は泥棒になるかもしれません。

 

 

 

 

日本では他人の子の責任は母親が持つから、他は介入しない。

 

 

 

介入すると下手したらむしろ逮捕沙汰になるという考えがあると思います。

 

 

 

しかしスペインは言い合う文化。

 

 

 

 

私も日本育ちであれど、負けずにいうべきことは言っていきたいと

 

 

 

 

心から思いました。

 

 

 

 

これは放置子なのでしょうか?

 

 

 

 

お手伝いさんがいても

 

 

 

その子は4兄弟なので

 

 

 

 

手が行き届かない場面が多いのですが。

 

 

 

 

 

家族で協力し互いに面倒を見合うというのは素敵だと思うのですが

 

 

 

 

 

じゃあ他人が見てくれるから安心して放っておこう・・?という考えなのか

 

 

 

 

 

任せきりにするのは大間違いだな、と思います。