ご覧いただきありがとうございます黄色い花

いいねもいつもありがとうございますチョコ


ついに移植日がやってきましたにやり

初の自然周期、2段階移植。



お昼からの予約なので午前中は仕事をしてクリニックへランニング

今日はすごく空いてましたニコ土曜日と大違い



ホルモン補充周期の時は採血してホルモン値を確認するのですが、自然周期は採血ないみたい

キョロキョロ

前は採血→培養士さんのお話だったので、

採血呼ばれないな~って思ってたら培養士さんに呼ばれましたみずがめ座



ヒヨコ今回移植する胚ヒヨコ

3日目初期胚9cell G2

右矢印融解後10cellG2にキラキラキラキラ

右矢印AHAあり


問題なく融解できてますとのことニコニコホッ


その後すぐベッドに案内されるニコ


移植は3回目。

移植の流れなどは分かっていますが毎回緊張しますタラー消毒も不快だしタラー

移植の流れは過去ブログに書いてるので割愛しますウインク




お母さん『はい完了です  チューブを確認して終わりますよ』


奥から培養士さんねこクッキー

『OKでーす』


エコー画面見せられ

お母さん『この白いところ培養液ですからね お疲れ様でした』


…と、台から降りたときに、



ねこクッキー『もう一度お願いします!!』



え?!ポーン



なんとチューブに胚が戻ってたみたいアセアセ

さっきOK言うたやんアセアセ


先生も慌てて戻ってくる。


もう一回消毒から。

えーまた?えー💦

まぁ仕方ないけど💦



お母さん『2回チューブ入れたからと言って悪いことは何もないので心配しないでくださいね

何回も申し訳なかったです』


っと言うてまたエコー見せてくれました。

培養液入れた白い部分2ヶ所ありましたw



特に出血なかったですが、消毒を2回もしたせいか、休憩中はおまたがジンジンしてました笑い泣き

 


内膜は10.2㍉でした星

明後日は胚盤胞の移植行ってきますニコニコ



札束¥122100