別名「百日祝い」とも。
この儀式の起源は平安時代からなんだって。
乳歯が生え始める100日ごろに
一生涯食べることに困らないように」という願いを込めて食事をする真似をさせる儀式。


愛情たっぷり注いで、野菜の飾り切りも初挑戦したどーー。
お口に持ってく度に、にこにこと☺︎
絶対食べるの好きやで 笑 


息子はドレスアップ♡
初ネクタイ✦ฺ
かわいすぎたー♡♡♡笑


ケーキ食べてる大人たちに、
「ぼくもたべたーい」とずーっと喃語で呼びかけられました。
間違いなく甘いものも好きやで 笑



元気にお食い初めを迎えられた事に感謝✦ฺ

これからも
1番近くで成長を見守ってくからねー♡