3月4日無事歯医者に行って来ました。
型取りの日。
麻酔かけて成形して型取りって言ってたから頓服半錠追加しておきました。
が、この前成形したから麻酔なしで大丈夫との事ニヤニヤ
ありがたい事だけど、頓服半錠追加したのになぁ悲しい

そして型取り。
上2回、下の全体1回。
全体の型取りはやっぱり辛いなぁ泣くうさぎ

帰ってから2時間爆睡zzzzzz
母の病院、付き添わないで正解。

そして6日水曜日
午後イチに母と子宮がん検診に行って来ました。
その時に娘の出産の予約金と手続きも。

1番と2番を予約したのでトータル30分弱。
のはずが、私は30分弱で終了。
待ち時間なし。
なのに母が…

母が尿検査の時に空いてるトイレを使わずに私を待っていた。
その間に他の人が先に採尿、血圧、体重も終わり、母はその後になってしまった。
おまけに会計待ちの時に2時半予約の人達が並びだし、その人達が終わるまで待たされ笑い泣き

私は結局終わってから40分待ち絶望

何で2番取ってあげたのに…
何で他の空いてるトイレを使わないん?

挙げ句の果てに会計遅いな!ムカムカってキレてるし。

30分程で終わるところが結局1時間以上。
キレたいのはこっちやわ!
やれやれ絶望

そして買い物をして帰りました。
結果は1週間後、電話で。



昨日伊勢に行っていた息子のお土産。


赤福の白餅と黒餅


初めて見たポーン


白小豆と黒砂糖で作られています。


あったか〜い緑茶を入れてお茶


2人で美味しく頂きました。


白い方は最初白インゲンかと思い(あまり好きでない)躊躇ったけど、白小豆で美味しかった。

白小豆食べたのは初めて。


黒の方は黒糖の味がしてコクがあるあんこでした。


もう一箱(写真なし)はいつもの赤福。


どれも美味しかったなぁ照れ


赤福を食べながら息子の土産話に花を咲かせ、ほっこりしたひと時でした飛び出すハート