DJヨシヒコRETURNS -29ページ目

DJヨシヒコRETURNS

BABYMETALからiPhoneまで幅広い趣味を中心につぶやいていきます

BABYMETAL 演じる凄さ

BABYMETAL試論で小中さんは、BABYMETALの曲、歌やダンス、演奏を総合した「プログラム」と表現しています。
なるほどなー、確かにフィギュアスケートのプログラムみたいだな、と僕も納得しています。

よく見ていないとわからないのですが、

ドキモの眠いシーン
{12193C55-3189-4008-B728-EE5AE235A9F9}
(エーブックさんのTwitterから)


{DCAE8922-F2B3-4B96-B2E4-0E3C32DDDB67}

ギミチョコのヤダヤダヤダヤダ
のシーンなど

(この前の中元竜馬もw)

表情から仕草までいつも完璧に演じています。

外国での公演やサポートの時は撮影等がそこまで厳しくなく、いわば写真撮り放題なのですが、

彼女たちは完璧に演じているので、どこを撮っても本当に絵になります。

本当に手抜きは一切なしなんですよ!凄くないですか?

いやー、本物のプロフェッショナルですね!彼女たちは。

{50B8BC10-946F-410B-823F-E241365ACC40}
(拾いものDeath)

では、see you!!




世の中はただいまゴールデンウィーク中。
BABYMETALのニュースも特にない…
よってブログネタがない(^_^;)

ということで
今僕がBABYMETALで好きな曲をあげてみます。

大体、好きな曲は決まっているんですが、時期によってこの曲がいいっていうのが変わりますね。

今一番好きな曲は

KARATE

です。

レッチリのツアーでスマホライトを使ったコール&レスポンスすごくよかったですよね。
ウォオーウォオーのところ。
スーメタルがアドリブで歌うところも大好きです。
あ、英語も凄い良い(^^)





ギターリフもちょっと重たい感じがカッコ良いですよね!
伝統的なメタルと言うより、ちょっと古いけどパンテラ風でしょうか?



一番最後の決めポーズもカッコ良い!!

{BCB74222-2313-4B59-BB70-41A404A1C187}


ではsee you!



今日の小ネタ

まとめサイト?に面白い画像上がってました(笑)

{1D4D8EF7-FFA5-40A7-A0EA-913613B90152}
  中元竜馬

かわいくて思わず笑っちゃっいましたが
いやいや、イケメンですよね!!(*^^*)

たぶんギミチョコ!の
ヤダヤダヤダヤダNEVER NEVER NEVER
のところだと。



では、see you!!




まだ、レッチリを従えたギミチョコ!の余韻冷めやらぬうちに日本はゴールデンウイーク突入!


別角度からのギミチョコ!!楽しい!


ロスのヘッドライナー公演までしばらくBABYMETALは表立った活動は無くなります。

プロデューサーのコバメタルは、ほとんど情報をださないので、メイトの皆さんはひどくベビメタロスに苦しみます(笑)
彼女たちの年齢や安全面を考えると僕的にはこの戦略は正しいと思います。ロスはありますが(^_^;)

色々妄想したりするのもまた、楽しい?(^^)

妄想1、もしかするとこのままアメリカに滞在してアニメの撮影など行われたりするんでしょうか?

妄想2、もしかすると、すぅちゃんはアメリカに留学していて英語と音楽の勉強してるとか?


情報がないと困るのがこのブログです。
さて、どうしようかなぁ??


では、see you!!

BABYMETALレッチリツアー無事終わりました!


{3D0B24CB-8A4D-4C30-97AE-E59B77153149}
新しい神々?とずっ友写真(^^)


とにかく無事に終わって何よりでした。

振りあえってみると、
今回ドラムの神が青山神ではないという事でちょっと不安のスタートでした。

で、初日、なんかいつもと違う感が満載。
あれ?ドラム下手じゃないの?(失礼)と素人ながら心配してしまいました。
全体的にみんなちょっと緊張気味だったのかな。

そんな中、KARATE のコールアンドレスポンスが新しくなりました。
観客にカメラのライトを点灯させたのは凄く綺麗で良かったと思います。これで観客の心をつかみましたよね。

日に日に慣れてきたのか、すぅちゃんの煽りも堂々としていたし、英語もすごく流暢でした。かなり英語を勉強してるのがわかりました。

ドラムの神かどしゅんさんもちょっと修正してきたのか凄く良くなったと思います。今までとちょっと違う感じで曲も新鮮になりました。

初日の不安はどこへやら、僕はこの新しいドラムの神かどしゅんさんをすごく気に入りました。あのスティック回しも好きです(笑)

あとアメリカのお客さんもすごくノリが良くてよかったですよね。みんな楽しんでいたのがすごくよくわかりました。

ツアーも最終日に近づくにつれお客さんの盛り上がりも凄くなってきたと思います。

ベビーメタルの3人もほとんど疲れを見せずに全力で最後まで通せたことは、自信になったんじゃないかな。
安定した歌とダンスで、安心して見ることができました。




最終日のレッチリメンバーとのギミチョコのコラボは動画サイトで拡散するでしょうから今後の展開にも非常にプラスになると思います。

アメリカで成功することがイコール世界で成功することなので、今後もアメリカ重視でがんばってほしいです。
もちろん日本でもお願いしたいところですが、僕的にはBABYMETALは世界で活躍できる日本で唯一のバンド(ユニット)だと思ってますのでアメリカまたは世界を目指して欲しいです!

今はゆっくり休んでもらって、6月のツアーでまた、すばらしい活躍を見せていただきたい。

チームBABYMETALの皆さん、レッチリの皆さん本当にありがとうございました!


では、see you!!