お墓にお供えする香花を、近所の知り合いに届けて頂いています

春と秋のお彼岸、お盆、暮れの4回


先週の水曜日、香花を持って来たからね〜と言われ

あれっ!?私、欲しいって頼んだっけ?

そう思いながら、有難うございます♪

な〜んて軽く返事をして

暫くして、春のお彼岸用だった事に気づきました

本当に早いなえーん


明日は彼岸の入りです

親戚の方がお墓参りに来てくれる前に、掃除して香花を生けてこないとと思い出かけました


お墓に着いた途端、四十九日法要の時の大塔婆の文字が目に入りました

令和四年九月十三日の文字を見た途端、あの日の出来事がフラッシュバックして心臓がバクバクしてきました

同僚が一緒に付き合ってくれたから何とか頑張っていられたけど

1人だったら、うずくまって暫く動けなくなってしまっていたかも

本当に辛かったです


自宅に帰ってからは自分の部屋に入り、またいつものように返事をしてくれない夫に話しかけました


Cさん、ただいま〜

今日、お墓の掃除して来たよ

綺麗になって清々したよ


じゃっくり、お帰り

綺麗にしてもらって良かったよ〜

ところで、今夜のご飯はな〜に?

僕お腹減ったの、じゃっくりの美味しいご飯を早く食べたいよ〜


こんな会話を一人でしている私は変かもガーン

でも30年、いつも同じような会話をしていたからすっかり覚えてしまって

夫が多分言うだろうという言葉がスラスラと自分の口から出て来るんです爆笑

お彼岸の間は、毎日夫の好きなおかずを作り仏壇にお供えしようと思います


話は変わりますが、今日、いちごを2kg煮ました



イチゴは水分が多くて煮詰めるのにとても時間がかかります

この冬から電気代だけでは無くガス代も値上がりました

趣味のジャム作りも今年は控えようかなと考え中です

夫が生きている時はどんなに沢山ガスを使っても何も文句を言われませんでした

沢山使えば、その分自分の使うお小遣いが減っただろうに

私がジャムを作るのは、夫の自慢でもあったから何も言わなかったんだろうと思います


ところがこれからは私がガス代を支払うわけです

なので、今年のいちごジャムは止めにして

ヨーグルトにかけるいちごソースにしましたウインク



でも美味しく出来上がりました

ホッニコニコ