今日は月に一度の通院日です

骨盤より上のCT撮影が行われるために、撮影時間の3時間前には食事を済まさねばなりません

途中、駿河湾沼津SAにある家族案庵で食事を摂ります


私は家族庵弁当

それぞれ少量器に盛り付けられた女性好みのお弁当なんですが・・・

至って健康な私には腹七分目

これから検査あるのでここはグッと我慢です



夫はうな丼柳川風

美味しかったよ〜

そう言っていたけど、病院のコンビニでパンと飲み物買ってたからやはり軽めだったのかな爆笑




12時に病院の受付を済ませまずは血液、心電図、肺のレントゲン検査の順に受けていきます


心電図で体に装置をつける為服をめくり上げた時、検査技師の方に

これ酷いでしょ、他にもこんな患者さんって居ます?

そう質問すると

こう言う病院ですから、色々な患者さんが居ますよと言葉を濁していました

今の私の悩みが薬の副作用による色素沈着

私の事ダルメシアンちゃんと呼んでと冗談で言う位です


皮膚科の受診まで2時間空きが有るので、ロビーのソファーに座り仮眠照れ

寝過ごす恐れがあるので30分前に皮膚科の受付をすると直ぐに診察に呼ばれてラッキーウインク


腕の湿疹を診てもらいました

薬のおかげで症状が改善されたので、次回の診察まで治療を継続となりました

ついでにダメ元で色素沈着の事を話すと

改善されるとは限りませんが、ビタミンCを出してくれました

副作用で体のあちこちに現れる黒ずみは私にしたら辛いものです

でも、タグリッソのおかげでこうして元気にいられると思えば何かを犠牲にするのは仕方無い事かとも思うのですショボーン

もしもビタミンCによる効果が得られればどんなに良いか


皮膚科の診察が終わるとCT検査までに1時間ほど空きます

そこで、病院の庭を歩いてみました

庭園内の薔薇もそろそろ咲きそうです

思い返せば一昨年の5月に手術する前の日に見た薔薇は満開でした

きっと来月の通院日には、綺麗な薔薇を見る事が出来るでしょう




CTの予約時間30分前に受付を済ませると、案外早くに撮影に呼ばれました

アレルギーが有るので造影剤の注射無しで行われます

撮影自体は5分位なもの

着替えなどの支度に時間がかかるんですよね


4時から呼吸器内科の診察ですが30分ほど待たされました

他に患者さんは居なかったのだから、CTの画像の結果を詳しく見ていたのかもしれません


ようやく診察室に呼ばれて結果を聞きます

CT検査の結果、転移した腫瘍は消えてはいませんがかなり影が薄く小さくなっていました

腫瘍マーカーも0〜5までが正常範囲だとすると今回は2.4となってたそうです

一番高い28からしたらまるで夢のよう

ただ薬の副作用で白血球と血小板がかなり低かったガーン

感染症や傷には気をつけないと


ここで質問しました 

有名なフリーアナウンサーが先日TVに出演された時の話です

癌治療をして、今は体の中の全ての癌が消滅したと話していました


私の今回の良い結果から、もしかしたらこのまま体の中の癌が無くなる事も有りますか?

そう質問すると、お医者様は渋い顔をして

そのアナウンサーさんがどのような治療をしたのかは僕には分からないけれど・・・

じゃっくりさんの場合、目で見得るものは消えたとしても細胞レベルで消えると言うことは自分の経験上あり得ない事

良くなったからと言って薬を止めてしまえばまた細胞が活発になると思います

薬が効く間はこの薬を飲み続け、細胞の押さえ込みしていきたいと思います

薬もどんどん進化していて、この薬がダメになった時には次の薬もあります

そうしながら押さえ込みしていきましょうって


今の私は薬に生かされているんだなとつくづく思ったのでした


病院を出て家に着いたのが6時少し前

11時に昼食を摂ったのでお腹ペコペコ

義母の誕生日が近いのでお祝いの前倒しでかつ政に美味しいものを食べに行きました

義母と私はレディースセット



夫はトンテキ



ようやくエネルギーが補給されたって感じです

長い一日でした