年に一度は作りたくなるプラムジャム

我が町(市)にはドンキホーテが3店舗有ります

先日梅を買いに行った時、プラムを見つけて1パック購入したけど


同じ日に違う店のドンキに行き青果売り場をのぞいたところ更に安いプラムを見つけてしまいショック笑い泣き

結果、また2パック購入して来ましたてへぺろ



このプラムはジャムにするための物

果物大好きな義母に見つからぬよう、完熟するまで別の部屋に避難させ

全ての色が赤く変わったところで作業開始しました



プラムを半分に割り



砂糖をたっぶり加え



アクを取りながら煮詰めて、火を止めた後にこの中から種取り除きました



するとここで義母登場

甘い香りに誘われて来たみたい


ねぇ、何してる?

あっ、ジャム作ってる?

これ何のジャム?

鍋の中を覗き込みながら喋るから大変びっくり


お義母さん、ダメ!!

その近くで喋るとツバが飛ぶから離れて、離れてプンプン

義母を制すのも大変チュー


プラムジャムはじゃっくりさん初めて作る?


いぇ、毎年必ず作ってますしお義母さんは何度も食べていますよびっくり


えっ!?私食べた事ある?

ホント?ホント?


家族に美味しいものを食べさせたくてせっせと毎年作っているのにチュー 

きっと何を食べても一緒

ジャムとしか思ってないんだろうなえーん


我が家の場合、パンに付けるのは柑橘系やりんごのジャム

ヨーグルトにかけるのはプラム、いちじく、ブルーベリー、いちごのジャムと決めています

手間をかけ色々のジャムを作っているのに

あ〜夫が生きていたら、食べるたびに喜んでくれたんだけどなえーん


瓶詰めしたら長期保存出来るよう空気抜きして



プラムジャムの完成です



明日の朝、早速ヨーグルトにかけていただきます

楽しみだな照れ