子ども達の写真に、何しよるんかなぁ~って言ったり。
子ども達が お家を離れてから 写真を飾ることが多くなりました。
時々 母の写メを ラインしてあげますが、子ども達は 笑ってくれているかな
5時から飲むと お腹一杯の時間が 早くなります。
それは 当然ですけど。
ラジオで 『休肝日』の話を聞きました。
休肝日 有った方が良いのかもしれませんが、適量を続けた方が 精神的には落ち着きます。
休肝日を設けなくても 血液検査では 悪くないです。
休肝日を設けると 今の検査結果が どう変化するのかなぁ~って ちょっと興味ありますが。
今の バッチリ合格点の肝機能やらを もっと望み高くするために 精神的に 『我慢』ってのをしないといけないのか
もし 休肝日を設けるなら 晩御飯を済ませたら さっさと寝支度になりますよ。
そうじゃなかったら 飲みたくなりますからね。
休肝日は必要って よく聞きますが、休肝日の夜は 我慢比べですよ きっと
自分の適量を知り 限度を超えない お酒との付き合い
仕方が無く飲めない日以外は ぷにょは 休肝日を設けていません。
でも 適量だから それでいいと思う。
精神的に落ち着いて 穏やかに居られる お酒ですから
今夜は 筋肉痛・腰痛を癒すため ぬるま湯にゆっくり浸かりたいと思います。
出るときは アッツアツにしますよぉ