もう 食べるのも飽きてくる きゅうり。
毎日 毎日 きゅうりです。
サラダに使うくらいなら まだ良いけど。
昔 昔 きゅうりとエビを煮たものを よく年寄りが作っていたなぁ~。
お素麺のお出汁にも そんな煮汁を出していたなぁ~。
きっと きゅうりの種類が ちがうんだろうねぇ。
あの スーパーに並んでる スマートな華奢なきゅうりでは 作っていないんだろうね。
今日は 大量に消費できるように いろいろ考えて まず1つ。
きゅうり 大き目を選んで 適当に切って さっと茹でたの。
(なんで 茹でるんだろぉ~子ども達の給食でも 調理工程で茹でる文字があったような・・・)
何の効果は さっぱり分かりません。
醬油ベースのお出汁とお酢に 茹でたきゅうりを ドバっと入れて 七味唐辛子を振りまく。
本当は 一味が良かったけど 辛みの調味料は これしか無い無い。
(お酢は カンタン酢を 使いましたよ。)
量は適当~キチキチ量らないのが 一番。
だから お料理の本は 苦手です