朝の準備を だらだらとして なかなか 学校へ出発できない下の子に
「1時間かかって 朝ご飯はお茶碗1杯だけかよ~」
(おかずには 手をつけていなかったので・・・)
って 怒鳴ってあげた
帰ってきた 言葉は
「母さんが 早く 起こさんけん いかんがよ~」
って 言いやがった
「運動会の練習で 疲れるとおもって 寝かけてあげたのに どういうことや」
母さんは 6時15分には 起こしてるんだけど・・・
そんなことは 言わせないために 明日の朝は 極端にもっと早く 起こすぞぉ~
まぁ~何か言ったら 言い返したい時。
仕方が無いけど 毎日毎日 うるさいくらい言わないと なかなか動かない~。
上の子は そんな会話を他所に さっさと要領よく 逃げるかのように 準備をしていた
泣きながら学校へ行った下の子は ちょっと可愛そうな気もするが 全く懲りていない。
毎日同じ状態で 全く懲りない。
さぁ~明日の朝は 母さんも少し起きる時間を早めます
いつもは 5時ちょっとすぎだから・・・
という事は、4時何分
母さんも子どもも我慢・辛抱・挑戦の時。
一緒に 泣いて笑って 頑張ります。
とりあえず、あと半日 お仕事を頑張りますぅ~