一身上の都合により | 障害児育児

障害児育児

8歳女の子と6歳男の子の2児の母です。
下の子は結節性硬化症で知的障害、自閉スペクラム症ありです。
ブログで障害児育児の情報、同じ境遇の方などと交流できたら良いなぁと思っています❗️

自閉症&知的障害息子6歳。


息子の小学校入学のため

正社員フルタイム勤務していた会社を退職。


ハローワークへ行きました。


離職理由の説明に

療育手帳と

知的障害学級認定の市役所からの通知書

を持って窓口の担当者に説明。


申立書を書いてくださいと言われ、

若い窓口担当者は

中の上司に何度も離席して確認へ。


以前、夫の転勤で仕事を辞めて

ハローワークにお世話になった時は、

特別な理由に該当し、申立書で、

待機期間はなくなりました。

今回も同じだろう

と私は考えていました。


が、申立書を書いて渡すと

その後10分くらい窓口担当者は離席。

そして戻ると

申立書は却下されて、

2ヶ月の待機と言われました。


中等度の障害児の小学校入学に際して、

子供の送迎付き添いが必要な状況。

なのに

フルタイム勤務が

どうやったら続けられるの?

教えて下さい。

と言っても

働き方をパートに変える

とかすれば良いのでは?

と。

だから仕事辞めてパートを探す、

子供に障害なかったら

フルタイム勤務で辞める必要もなかった

意味わかりますか?

と言うと、

前例調べたけど、

保育園入園に際して

預かり時間が足りなくて、

仕事辞めるは前例あるから

特別な理由でいけるけど、

小学校は前例ないから無理です

と。


それを聞くと、カチーンプンプン


それって健常児の話でしょ。

前提が違うんだけど。

ウチの子は健常児じゃないから。

みんなは小学校の入学と同時に

子供も成長して1人で登校し

学童なり入れるけど、

ウチの子は成長してないから

それができない、

療育手帳の中身分かる?

中等度ってなってるでしょ?


前例がないものは無理。

法律が変わらないとダメです。

全介助の場合しか障害児は該当しないと。


おかしいだろ‼️

↑別に待機期間云々でなくて、

障害児の親の扱いとして

私の正義感なるものに火がついて

他にも私と同じ立場のママっているのでは⁉️

誰かが問題提起しないと、

このまま少人数の障害児の親って

健常児の親と蚊帳の外で、

埋もれていくんじゃ…


窓口担当者へ異議を言いまくりましたが、

窓口担当者は法律なのでの一点張り。

そして必殺…黙る。


あー、ここで何言っても時間の無駄だと思い

納得しないまま手続きを終わらせて

帰りました。


国会議員なり、市議会議員なり、

厚生労働省へ働きかけてほしいものだなぁと。

ブログに愚痴ってみました雷