A NEW MY TERRITORY 9月23日 | ダイヤの涙の海

A NEW MY TERRITORY 9月23日

今絶賛、配信中です略してANMT。

勝手にあんみとって読んでる。(急にだせぇな)

 

コロナ禍で清春さんが先陣切って始めた配信ライブ。

配信ライブというよりもむしろ公開録音というか、配信舞台のようでもあり。

全部ではないですが、自分が見れる日はチケット買ってます。

清春さんのお衣装とかも素敵なんです。動画だと仔細に眺められるんです。

今日は全身黒いコーディネートって最高俺の好みどんずば過ぎる。

 

ジャケットとハットの男性をこんなにかっこいいと思ってしまうの清春さんが起源(起源?)だと思う。

 

ハットを外したらさらっさらの長い前髪が

高い鼻梁の横顔を彩って最高にイケメン過ぎて死亡。

 

カルメンの詩集、私好きなんですよ。

あのちょっとフラメンコを彷彿とさせる雰囲気というか。

愛と死、がテーマなところとか。(個人解釈である)

発売当初絶賛子育て中で聞きこめないわ、ライブ行けないわで

そりゃもう悔しくて、その悔しい思いって結構覚えてるもんなんですよ。

(そもそもSOLOISTからそうであったし、JPMなんてもう・・・)

その後会社通うようになって車内で聞きこみまくって、

あーライブで聞きたかったなーってすごいしつこく思っていて。私そういうのほんとしつこい女。

 

ANMTが始まって、そういう「悔しかった思い」みたいなのが救われる気がする。

つまり夜を想うってめちゃくちゃ最高。

 

HALFがいつもより劇的に早くて焦る・・・え?もうそんな何曲も聴いたっけ?(聴いてる)

ANMTになってからめちゃくちゃ好きになったRESCUEからの輪廻

 

輪廻

私この曲大好きだった

大好きなのに、忘れてたよ

哀しくも切ない愛と死の歌ですよ

何度泣いたかわからない

今聞いても本当にいい曲で震える 清春さんありがとう・・・

noteといい、今日の選曲は・・・9月だから

もう何も言えない。

 

夜景をバックに横顔のシーン、国宝級すぎる(世界遺産らしいです)

ただのライブじゃねぇんすよ

なんかもう、出来すぎた映画みたいに映像が綺麗

(スタッフさんありがとうございます)

(もういい加減清春にガチ恋してねぇとか言ってすいませんでした)

(してた)

 

私、映像は見返すんですが

音源はDLはしてもあまり聞きなおさないんですよ(結構DVDも買うだけであまり聞かない)

単純に時間がない、というのと

やっぱりライブが好きなんでしょうね・・・

その時の、その息遣いとか、歌詞、声みたいなのが

パッケージングされるより、、、まぁそれはそれでよかったりするんですが

やっぱり同じ時間に緊張しながら聞くのが好き

 

今の清春の声は本当に成熟している感じがする

この前SADSの音源聞いて、なんか「若っ!!!」って違和感あった

落ち着かないというか・・・

今のこのハスキーさがぐっと来る セクシーだし(テーマが)重たい曲にも合う

 

仕事していないので、前ほどおいそれといろいろ買えないし行けないんですが

細々とでも応援し続けます。。。