とうとうこの日が
やって来ちゃいました

寂しすぎやなショボーン


 Myojo 
GlRL FRIENDS
関ジャニ∞ 丸山隆平 × NEWS 加藤シゲアキ

最終回 #89
「ディープな京都を旅しながら
二人の7年半を振り返ろう」の巻カメラ


今回でこの連載も
最後になっちゃいましたショック


アイドル誌であるMyojoさんを買うのも
書くのも もう 今日で最後かなぁ…ハートブレイク



正直 …

ガルフレ最終回のブログを
書いてしまえば
本当に終わってしまうのが少し嫌でしたダウン

 大好きやった ガルフレ連載が
終わってゆくのは残念だけど
丸ちゃんとシゲちゃんがこうして
毎月 連載してくれてた時代を体験できて
幸せやったなぁ合格…って。

今日で 最後になりますが
自分なりに 最終回のガルフレを
まとめてみます卒業証書



最終回は 丸ちゃんの地元
「京都」風鈴
“旅行感”満載な撮影だったみたいですね

以前の「ガルフレ」でシゲちゃんが
丸ちゃんといきたい!と言ってた
「吉田寮」へカメラ
※ 吉田寮をモチーフに描かれたドラマを見て以来
ずっと来てみたかったシゲちゃん

↓↓↓↓↓↓↓↓↓


〜カオスとアートが共存する空間〜


「長くて厚いマツを使い
“柾目”(まさめ)という製材方法の
木目の美しい廊下。」

写真を見てるだけで
床のギシギシっていう音が聞こえそうドア

酒瓶があちこちに転がっている 
1944年の居室を再現している部屋を見て
でも 、うちの部屋よりマシですわ。」
と 暴露しちゃう丸ちゃん 笑笑笑)))))

わー!それは やばいおばけ

まだ 私生活が大学生並の丸ちゃんは
プライベートがまだまだ「青春」ですねお願い


食堂の厨房では
楽器を演奏したり 京都のインディーズバンドが
ライブしたりマイクギタードラムナイフとフォーク


⬆️丸ちゃん これは
何やってんのかな(?)

ドラムを叩いてるのかな〜って
一瞬思った…お弁当ドラムけど?

 “お皿”みたいなの持ってる様にも
見えます…(なんだろうね?)

「吉田寮」の存在は全然 知らなかった!

なんだか夢のある場所で
行ってみたくなりますカメラ

なんか 写真撮影もレトロちっくで
映えそうだなぁ…。

ちょうど 先日 行った京都のライブハウス
「磔磔」もこんな感じだったなー。

京都って ちょうどいい田舎の雰囲気と
お洒落感が 混じっていて なんか落ち着く。

古き良き日本の風景が
あちこちにあって 
趣きだらけの京都もみじ

外国人観光客の方が集まる気持ちが
よくわかりますカメラクローバー


“ジブリ映画に出てきそうな作りもの
みたいな蜘蛛の巣があった!”
って笑い泣き


上矢印こんなんかな?笑 🕷🕸
(前に山に行った時 蜘蛛の巣を破壊しちゃって
めっちゃ反省してた丸ちゃんを思い出すね)


_____そんな 7年半のガルフレー本

日々アイドルという忙しい二人が
お互いの近況報告や情報交換をしながら
ユルふわな雰囲気で語るページ…ベル

とってもとっても大好きでした

ガルフレ#1のページをみて
「シゲちゃん 若っ!」
自分を「カッコいい!」ってニヤリ

最初 1ページの予定が
「おもしろい」と編集長が言ってくれて
#2から 早速 2ページにアップ

「GIRL FRIENDS」っていう
タイトルも この1回目の時に
適当に手に入れ取った本を開いて決定下矢印


丸ちゃんは舞台 「BOB」がスタートするって
時で…。

丸ちゃんとシゲちゃんが初めて行った
2年前のご飯のお話赤ワインから
 その時丸ちゃんの自慢だった
「エヴァケータイ」をクルマに一瞬で
踏みつぶされたお話が載っている wwwww


シゲちゃんのお家で貴族みたいな食事しながら
丸ちゃんが持ってきた
「関ジャニ∞のライブDVD」を見た話
←丸ちゃんの差し入れだそう。
自分達のDVD見せつける丸ちゃん
ちょっとウケる🤣
(他人の子供の学芸会のビデオ見せられてる時の
様な気分になってないかなシゲさんw w)

シゲちゃんがこの時
「(丸山くん)仕事のとき こんな感じ
なんですねー」って言われている(意味深)


くちびるそして
丸ちゃんはガルフレでは「冬」の写真が
特に好きやわ。とー。

冬でも屋外で撮ってるのと
違うものがあるんですよね

コートの写真🧥も
とっても似合ってて
めっちゃ好きかも(2017年振り返り)


それとこれな!!!!
(冬じゃないと思うけど)

この丸ちゃんはまじで
最高だと思っていたキラキラ

こんな服めっさ好き〜〜しっぽフリフリチューリップ赤


おばけくんシゲちゃんと行った怪談バー
#41の事も最終回で語っています


丸ちゃんのアップの写真の目ん玉が
お人形みたいに茶色でとっても
印象的なページでしたアップキラキラ

ここのお店移転しちゃったみたいだけど
丸ちゃんはプライベートでも行ってて
他のお客さんもいなくて……

下矢印下矢印下矢印下矢印(ここで当時の記事に)


ラジオのレコメン終わり
(次の日休み)に1人で怪談バーへ行く丸
レコメン終わりで着いたのが
夜中2:00。

お客さんが居なくて丸ちゃんだけ
1時間経っても誰も来なくて
怪談話を延長延長…
結局 気がつけばボーイさん達と
5時間くらいいたらしいうずまき
すげェゲロー
丸ちゃん オールとか 若けーなー!!

シゲちゃん曰く
「丸山くんの人と仲良くなり方が半端ない滝汗


その他 オーダーメイドしたスーツの回
(#58)

それと この日(最終回 の京都)も
丸ちゃんはやっぱりスーツ着てきたみたいパー

「最初と最後は
きちんとしたい!」

例え 見えないところでも
これは丸ちゃんのこだわりですもんねスーツ

さすがだな〜ぁ!!


そして!記憶にも新しい
ガルフレ史上 もっとも評判が良かったキラキラ
「インスタ企画」#65!!


これは まじで最高でしたねしっぽフリフリ


好評につき このインスタ企画は
第2弾も!!



ガルフレ終わって欲しくない!って
心底思ったもんね笑い泣きカメラ


丸ちゃんもシゲちゃんも今でも家で使ってる
という「DIY企画」(#67) で椅子も作ったねドリル


シゲちゃんは「可愛い」とゲストに
言われるらしいのに

丸ちゃんはイジられないという笑い泣き笑笑
丸「これ自分で作ってん!」
お客さん「へぇ〜」
ー終わり…。

なんだってさほっこり
(ククククw w w )

でも スワッグ企画(#73)で作ったやつは
【楽器部屋】ヘッドフォンにあるんですって!


あゝ〜
あの「ネコ」の尻尾みたいな
ちょっと怖い植物がぶら下がってたやつだ黒猫しっぽ黒猫あたま

これは 友達に(多分ハマさん)
←勝手に決めるほっこり
「発想力の豊かさが現れてる!」
って言われてるんだって合格

そんな丸ちゃんの独特な感覚を
「丸山イズム」とシゲちゃんが言う

時にはボケる丸山くんに突っ込んだり
華麗にスルーするところなんかは
確かにこの連載のツボではありました笑い泣き

才能の塊の様な天才的なシゲちゃんと
果てしなく自由な想像力を持つ丸ちゃん

そんな二人はわりかし
凸凹な性格なんだけど…

正にサブタイトル通りに
【硬派な文化系男子】の
女子会的 ワチャワチャ連載でした


 そんな 長い長い 他愛もないお話の
時間は これにて 一旦 終了ですねしっぽフリフリしっぽフリフリ

寂しいけれど …
この2人のいろんなシーンを読めた時間は
本当に幸せだったな、と今は思いますキラキラ


シゲちゃんが行きたかった場所
 丸ちゃんの故郷 でもある「京都」に
行けたことは最後らしい
 素敵な時間だったに違いないですね



最後に移動中のロケバスで🚌
丸ちゃんが突然言い出した 
「ちょんちょんって感じ♪」

それに爆笑するシゲちゃんやスタッフさんが
目に浮かびますねー(Myojoスタッフさん レポ)

←次会う時までに「ナイスなツッコミ」を
返せるように精進すると書いておられた

あはは。それに
突っ込んだら巻き込み事故にあうよ笑い泣きって笑

Myojoさん 癒しを毎月
ありがとうございましたクローバー

他では絶対見られない
丸山くんに出会えたガルフレのページ。

ファイルしてずっと
大切にします本