おはよう〜虹

世間は GW真っ只中日本

サタデープラス➕206回目スーツ
(放送日 4/27 済)

ゲストは 綺麗なおねぇさ〜ん
(←ココ絶対 クレヨンしんちゃんの真似で
読んでください ね 絶対!に!)

↓↓↓↓↓↓↓↓

映画 「掛ケグルイ」
(公式 HpPC)から
浜辺美波ちゃん 森川葵ちゃん

女優さんとかがスタジオに来たら
やっぱ華やかだ

数年前の丸ちゃんなら…
こんなゲストのパターンの日は
若干? ニヤニヤデレデレ気味を
 隠せてないはずなんだが

でも 丸ちゃん 
最近 大人の男になりましたからね
(知らんけど!)


それに最近の 丸山くんと来たら
低気圧 なんですよね?
(知らんけど!!)

でも やっぱり 昨日の放送見てると
全体的にちょっと
省エネモードかな?!

んーでも 
私は…。


テンション 
バリ高☝︎
な丸山隆平よりも?
 昨日みたいな?
ちょっと気怠さを超えた人間味ある
M Cっぷりの丸山隆平の
ほうが なんかいいかな

おとなしい丸ちゃんのほうが 好き

塩🧂丸推進派のファンも
たくさんいらっしゃると信じ
ロン目線のサタプラを書き残したい

「平成最後の」
とか言ったら 丸山さんに
何が違うんだよ…
って怒らそうじゃね?

でも 泣いても笑っても
昨日は

平成最後
のサタデープラス!!!

平成31年 4月27日を以って
丸ちゃんがみなさんに支えられ
作りあげたサタデープラス
華麗に令和元年の放送へと突入するのだ

はい …
時代の呼び名が変わっても
丸ちゃんは何も変わりはしませんがー。

それも 分かってるんだけど
でも なんか素晴らしいじゃないですか

平成で「206回」も生放送を
続けていけたのも 丸ちゃんの努力の賜物
だと思います

早起き206回 
プロだから当たり前とかでなくって

アイドルやりながら
ちゃんと大阪に毎週来て 生放送に
こだわり続けた 丸ちゃん

ほんとにお疲れ様です

そんな昨日の丸ちゃんは
例の「嫁姑」クイズの時の
【A】【B】札の出し方が なんかイイ
と… 話題に



んっふ〜

そうそう わかる
こういうの

丸ちゃんは こんなのにファンが
喜んぶなんて思ってないかも
知れないけど

いいえ いいえ

こういうちょっとした仕草に
ファンはいちいち歓喜しますから
これからも
よろしくお願いしたいです

でも ここで丸山くんの
悪いところ
というか まぁまぁ通常運転

 やっぱりそういうのは
あるんか〜ィって。


ワイプから丸山くんが消えた瞬間


森川さんも消えた

間のこじるりちゃんと美波ちゃん
の前を超えて 👊やる意味な!!

あ!森川さん全然
悪くないですよぉ〜

悪いのは …
この男です

なんつって 
いいよ いいよ 丸ちゃん

でも妻はみんな笑ってるけど
「あはは……←真顔」
ってなっちゃうんやからね〜

本当に〜〜

わかってんのかぁ〜〜?って
かんじよねぇーっ

あとさ

海老名サービスエリアの特集で🚙
ギャル曽根ちゃんが
メロンパンを紹介してる時


食パン型🍞のメロンパン美味しそう
だった太陽

で、その食パンを パンケーキ🥞
アレンジしてるの見て

丸ちゃんは


「よぉ〜し
子供に作ってやろ〜手

って 聞こえたんだけどっおすましペガサス?!

(あれ!耳鳴り?)

結婚しない男キャラ
いつの間にか 卒業してない?
丸山さーーーーん

いや でもちょっと
ちょっと最近 気がついてはいたぞ
(アハハ…)

よつば時代
真木よう子さんとの雑誌の対談でも
子供が癒しって言ってたりしてるし

最近 クロニクルでも
丸山先生してるし

シンプルバラ〜〜ンスでは
忙しいママを応援してるし📣

そうかぁ  

「令和」では 
「パパキャラ👨」でいこうか 
まるちゃん…
(あ、また令和っていうてもた)

正直 妻はファンとか言ったり
「俺の嫁」とかいうみんなの丸ちゃん
キャラだから!とかじゃなくって

なんか
丸ちゃんには子どもに癒されて
欲しくない気持ちやなぁ

もちろん わたくし母親ですが 
丸ちゃんには【子煩悩要素】を
1ミリも求めてないという
(←誰かわかって 世間の主婦の方)

お話戻しまして…

今週の【嫁姑クイズ】で
お嬢ちゃんが大倉担やった

もうこれは完全なる
サタプラス スタッフさんの
丸山くんいじめですね 〜〜

快適〜
サタプラスタッフさん
わかってるなぁ

以前の山内さん時代のいじり方に比べたら
全然 やけどなぁ…

まだまだ いじめてほしいですねっ
丸ちゃんを



丸ちゃんは留守中のカーテンはB。

じゃぁ 丸ちゃんのマンションの
前のビルとかから 望遠鏡で
観れるってことかぁぁっ
(ヤメロ〜〜!笑ゲラゲラ)


私はマンションだし
日焼け対策で絶対に閉めてる

ダメなんだね

しかも ベランダの鍵が鍵じゃないとか
本当に泣きそうな案件
(あのぎゅってするレバーは
部屋密閉らしいぼけー…)

箪笥貯金は無いけど
丸ちゃんのグッズ盗まれたら大変
連休は田舎帰るし 
家開けるので ホームセンターで
鍵かってこようかなぁ

そうだ ウドちゃんの
「鎖国メシ」 好評ですね


ラストのコーナーは
結構 すぐ変わってしまうんですが
「鎖国メシ」は 結構 安定?

きっとウドちゃんが イイ人で
コーナーも成り立ってんだろなぁ

そんな 昨日は「おかげ横丁」

おかげ横丁大好き



ウドちゃんに不躾にスマホ向ける
通行人の人

なんか ここのシーンは
ちょっと胸痛む〜〜って
思ってたら …

丸ちゃんが
「ウドちゃん 優しいからいいけどさぁ…
なんか〜〜」って ちゃんと呟いてた

丸ちゃんのそういう ところとか
すごく好きであります

丸ちゃんも神対応で有名だけど
良くないことをちゃんと感じる人でも
あると思うので…

とにかくウドちゃんの優しさは
もう別格ですもんね

200回の沖縄ロケ
いつか書き残したいです

何をもって優しいというのか
わからないけれど
優しい人にこそ嫌われたくないなぁって
おもう瞬間でした

では …このへんで

次の時代でも
丸ちゃんの笑顔も(塩🧂も!)
全部 楽しみにしています


とにかく 平成のサタプラ 
ありがとう 

また令和のサタプラで