今日りっちゃんは、3度目のブラパチ以降、ずっと受けないでいた点滴を受けました。

点滴のみ、近所のかかりつけ医で受けられるようにしてもらっています。

これまで点滴での症状緩和は、全くと言っていいほどなかったこと、今の時期いろんなウィルスが蔓延していることなどあって、あえて点滴に行かずにいました。

今日久々に行こうと思ったのは、少しずつ良くなっている実感がりっちゃんの中にあって、このタイミングでの点滴効果を見てみたい、という思いがあったからです。

りっちゃんも同意でした。

点滴を受けて、行けそうならそのまま学校に行くつもりでした。

「なんか、三回目の入院前の点滴より、今のほうが効いてる気がする!」

が、りっちゃんの感想でした。(・∀・)

なんだかうれしかったですね~音譜
前にまた一歩、二歩進んだ気がします。


予定していた4時間目には間に合わず、5時間目だけ出るつもりで行きました。

すると・・・りっちゃんを送り込んで15分経つか経たないかで小学校から電話が・・・汗

案の定、次女まっちゃんの体調不良を知らせる電話。(><;)

すぐに迎えに来てくれと言われても~あせる

小学校まで30分はかかるし、中学校の授業はあと30分ほどで終わるしで

「え~~ッ叫び

と、心の中で叫んじゃいました。

事情を話して、1時間ほど保健室で預かってもらえないか、と、聞いてみました。

しかし難色を示されてしまい、仕方なく実家の母に引取りをお願い。

早く親に返してあげたい、という先生のお気持ちはありがたいけど、どうしても時間的に都合がつかない時くらいは、考慮していただけてもいいのでは・・・?と、思ったり・・・。

自己中なのかな・・・?それって(^_^;)

りっちゃんの帰宅後、すぐに実家にまっちゃんを迎えに行きました。車DASH!
まっちゃん、少しずつ熱が上がって、ほっぺも赤く、寒そうにお布団にくるまって寝ていました。(x_x;)

その姿を見たら、

(すぐにお迎え行けなくてごめんよぉ( ´(ェ)`))

って思いましたよ。(´・ω・`)

そのまま、午前中にりっちゃんが点滴を受けた医院に再び駆け込み、一日に二度お世話になってしまいました。σ(^_^;)


幸い、今は37度前半まで下がって、眠りについています。

油断はできないので、明日は一日お休みかな・・・。

(分身の術が使えたら!)

なんて思った一日でした。