りっちゃんの学校は本日、高校受験日のためお休みです。

土日や祝日など、学校自体がお休みの日って、なんかホッとしちゃうんですけど・・・これってどうなん?

りっちゃんが、葛藤しなくて済むからかな?

休みなんだから休んでいい・・・、っていうか休むしかないんだもん・・・。

のっけから意味不明なつぶやき、失礼しました。あせる

ここから本題です。


昨夜の報道ステーション、皆さんご覧になりましたか?

『脳脊髄液減少症』が特集されていましたね。

鹿児島に住む伊織さん、御自身の結婚式三ヶ月前に交通事故に遭われ、その後しばらく経ってからこの病気だと分かったそうです。

今はお子さんにも恵まれ、辛い症状と戦いながら懸命に子育てをされています。

きっと、多くの不安や葛藤があったと思います。

でも、そばで支えてくれる優しいだんな様やご両親がそれを払拭してさしあげたんですよね。

母になった喜びを語られる伊織さん、辛いながらもお幸せそうでした。キラキラ

私も、今を悲観するのでなく、後から娘が

(こうしておいてよかった~!)

と、思えるような導き方や支え方ができたらいいなぁ、と心から思いつつ見させていただきました。目



りっちゃんはまだ中学生です。

でも、

(この子は将来結婚して、お母さんになれるのかな・・・)

と、思ったこと、もう何度もあります。

それだけわが子の将来を悲観してしまう精神状態に陥ったこと、何度もあります。

でもそれじゃあダメなんですよね。

不幸探しを始めたらダメ!

あきらめたらダメ!

将来の幸せそうな姿をいつもイメージしながら、りっちゃんにもイメージさせながら、今は日々の小さな幸せを親子で噛み締めよう!

そう教えてくれた昨日の放送でした。

そういえば、クリス松村さんが、以前出演された「金スマ」の最後に、どんな小さな出来事でも大げさなくらい喜ぶと、本当に幸せになれる・・・、みたいなことを言っていました。

素敵な言葉だなぁと、思いました。

不幸探しより、プチでもいいから幸せを探そう!!