赤子のあなたをおんぶして、


歌、口ずさみ歩いた道。



乳母車に座るあなたを見下ろして、


お花に話しかけ、歩いた道。



ヨチヨチ歩きのあなたと手を繋ぎ、


「しりとり」しながら歩いた道。


いつしか独りで歩くこの道を、


足取り軽く歩くけど、


いつしか心の片隅に、


ぽっかり穴が開いたよう・・・




IMG_20151018_053834159.jpg


*追記*



昨日は、娘たちの学校の文化祭バザーでしたので、


久しぶりに、私の母校でもある学園に、足を運んでみました。


もう、娘たちも、中学、高校ともなると、


「お手伝い」のお仕事がメインで、


これといって、何かに参加するということもないので、


始めは、今年は、もう行かなくてもいいかな・・・なんて思っていたのですが、


長女の今回の学校指定校推薦の件で、


担任の先生とも、まだ、お話をさせていただいていなかったので、


先生に会うべく、行ってまいりました学校



高校1年生の時からずっと担任をして頂いている、まだ30代の数学専門の男性の先生なのですが、


いつも、とても落ち着いた、柔らかい、穏やかな物腰で話をされる先生で、


娘のことも、日頃から、とってもよく見てくださっていて、


部活「吹奏楽部」での活躍も、とても評価してくださっていて、


私も、娘自身も、とても信頼をしている先生なのです。




今回、小学校からずっと、「小児科医」になりたいと言い続けていた娘が、


ここに来て、「薬学の開発、研究がしたい」ということで、進路を変更したこと・・・


始めは先生も驚かれたそうで・・・


でも、娘のその意志の強さ、硬さと、自分の「将来」をしっかりと見つめて選択をしたことが、


先生にもしっかりと伝わったらしく、


私と同じように、先生も、娘に対して、「OK]サインを出してくださって・・・




ただ、娘が行こうとしている大学は、


日本でも、薬学の研究の最先端をいっている学校で・・・


実際に試験を受けて入学してくる学生さんは、


いわゆる、国立の一流大学の滑り止めで入学してくる子が殆どで、


いわゆる、「推薦」で、面接のみの娘とは、恐らく、入学した時点で、学力の差は歴然としていると思われます。


私も、主人も、そして、担任の先生も、そのことを一番気にしていて、


しかも、その大学は、入ってからの勉学がとにかく厳しくて、


ちょっとでも手を抜こうものなら、すぐに「留年」することに・・・




でも、担任の先生も、学校長も、娘のその強い意志と、これまでの「頑張り」を高く評価してくださって、


今回の「指定校推薦」の許可をいただけたこと、


本当に、有難いことだし、


母として、


「あぁ、娘は、私の知らないところで、こんなにも努力をし、ここまでこぎつけたんだな」と思うと、


帰りの道すがら、涙がこぼれてきました・・・




子供というものは、


親が思っている以上に、


色々なことを考え、葛藤もし、


知らない間に、こんなにも成長するものなんだなぁ・・・と、改めて思いました。




この、娘の成長に、


大きな歓びをおぼえます。




それと同時に、


この子が、これからどのような人生を歩んでいくのか、


それもまた、楽しみでもありますキラキラ




ただ、ちょっぴり、寂しさもあったりもしますが・・・あはは…