Good morning!胎児輸血の術後経過報告です!たくさんのDMやコメントをくれた... View this post on Instagram Good morning! 胎児輸血の術後経過報告です! たくさんのDMやコメントをくれた皆さん、ありがとうございます🙏 一人一人にお返ししているのですが、もし見逃してるのがあったらごめんなさい🙇♀️ そしてアメブロのニュースに2日連続で載り、たくさんの方が見てくださってありがとうございます! りんご病(パルボウイルス)に感染して、胎児が重症貧血で輸血をすることになり、手術は思ったより難航したが最終的に胎児のお腹に針を直接さすしかなかったみたいで… 結果的にそれが良かったらしく、20ccの輸血をし、エコー検査でドクター達もびっくりするくらいの吸収を胎児がしてくれたみたいで、数値が正常値に戻ったそうです‼︎ ぶっちゃけ、そんなに早く吸収して数値が戻ることはないと言われました‼︎ 感染確率少ない稀な例で胎児感染し輸血までしたけど、これまたして稀な例で奇跡的な復活スピードになったみたい👍 吐き気も治り、お腹の張りもなくなったのか、心なしかお腹が小さくなった気がする! エコー検査後は、下からの内診で胎盤が下がってると言われました。もし下がったままなら、帝王切開と言われましたが、ドクターにこれくらいなら自然と上がると思うといわれホッとしました😌 本当は1回の輸血で1ー2週間の入院を見てくれと言われたのですが、お腹のbabyの奇跡的な復活力で今日のエコー検査でドクターの判断次第では、望んでた早めの退院ができ、通院でも大丈夫かもって🙆♀️ 残るは私自身の貧血‼︎ 前回の妊娠で数値が3しかなく、出産するにはせめて10以上まであげて欲しいと言われてたのですが、今回は数値が9もあるし病院にいる間は、お薬ちゃんと飲んでるか袋を捨てずにテーブルに置いてチェックされてるので、自分自身の貧血問題はすぐどうにかなるなとまたこれ過信してますw またご報告しますね😊 今回、たくさんの人から心配や応援をしていただき、とても元気をもらいました!本当にありがとうございます🙏❤️ A post shared by Rongrong (@rong_qi) on May 16, 2019 at 3:18pm PDT