こっちでは、早くからもうクリスマスモードだったよん


ほぼの家では飾りや電気のデコレがあったり、
道ではね、いきなりこんな風景が


車を止めて降りてみた

クリスマスの時に教会や家の外、村のメインなことろや噴水にところに置いてるんだって。
フランス語で Crèche de Noël

クリスマス・クリブっていうだそうです

クリスマスはイエス様の産まれた日だから、これはそれを再現しているの

イエス様が産まれた馬小屋、母マリア様や父ジョゼフ、
動物は羊とロバと牛、3人の王様 Melchior,Balthazar,Gaspar が見守ってるの

これは何個かタイプがあるそうです。
それぞれに意味があります


ここ何日でよくこの光景を目にしました

その近くにこんなかわいい飾りたちも


これはクリスマスクリブに関係ないので、入ってみたぁ

では、起きたらまた別のupするね~
Bonne nuit

