じつは…重曹なんです…ちなみに…歯磨き粉でなくてもうがいでもいいですよ…うがいしてもいいですよ…虫歯も消えますよ…ぜひためしてみてください…。
(↑ブログ管理人)
👨🏻🚀残念だが、日本の歯科は後進国レベルだそうだ。
👩🏻🎨地道に歯が無くなっちゃうような歯医者ばっかりですね。
👷🏻♂️日本の歯科医は江戸時代みたいな後進国だったんだ…。
👲🏻どうりで歯が無い人が多いと思った。
👳🏻♀️歯科医にいわせると、日本のオーラルケアはとっくに貧しいそうです。
🙇🏻♂️歯の表面をキレイにする歯ブラシだけじゃなくて…歯と歯の間を掃除するデンタルフロスや歯間ブラシも大事だぞ…そこにつまった食品のカケラから虫歯菌が大増殖するからな〜…。
👷🏻♂️歯間ブラシもいろいろあるね…。
👨🏻🔬この件だが、 重曹は立派に虫歯予防に効果があるそうだ。虫歯ができる原因は、口腔内に繁殖した虫歯菌のミュータンス菌が歯に残った食品の残りカスの糖分を摂取して酸を出す。この酸のせいで歯がどんどん溶けて虫歯になる。口腔内は普段はpH6.7の酸性/アルカリ性の中間のほぼ中性だが、飲食後たった2~3分でpH値は4近くまで下がってしまう。酸性にかたむく。歯のエナメル質はpH5.5以下で溶け始める。そのため、口腔内のpH値が低いと、酸性だと、歯がどんどん溶けていく。そこで、重曹はアルカリ性なので、食後に酸性にかたむいた口腔内のpH値をアルカリ性に戻して中和する効果がある。そのおかげで歯が溶けるのを防ぐことができるそうだ。ただし、よく売っている掃除用の重曹ではなく、食用の重曹がいいそうだ。
👩🏻⚕️重曹も摂りすぎには注意が必要です。
👷🏻♂️酸で溶かすなんて…虫歯菌って映画の「エイリアン」みたいだね…。
🙇🏻♂️重曹でエイリアンを吹き飛ばしちゃえよ〜…。
👳🏻♀️日本の歯科医も重曹は認めているようですね。
👨🏻💼外国では重曹はすでに常識だったようだ。
👨🏻🚀なんと!フッ素よりいいらしい。
👩🏻🎨日本はいまもフッ素の歯磨きがほとんどですね。
👴🏻日本の歯科はフッ素ばかり使っているが、もはや完全に時代おくれのようだな。フッ素は毒だ、弊害が多い。日本の歯科はそれを隠し続けているのかもしれんぞ。まるで後進国だな。
👨🏻🚀それどころか、日本の私立大学の歯学部はおかしくなっているようだぞ。
👨🏻🎓市販の歯磨き粉には…これだけ有害な成分が入っています…これでは…歯医者が役に立たないのもわかりますよ…。
👴🏻WHO(世界保健機関)が、6歳未満にはフッ素のうがいを禁止しているとは知らなかったな。
🤦🏻♂️口腔内をアルカリ性にするリカルデントもダメか…。
👨🏻🎤いいんですかね…テレビでコマーシャルやっているのに…。
👲🏻化学薬品メーカーの陰謀かも。
🙇🏻♀️市販の歯磨き粉は猛毒だそうです〜…どうしましょう〜…。
(関連記事)
(画像はすべて投稿されたもの)