👷🏻もう詐欺師たちも必死なんだろうね…。

🙇🏻‍♀️「国税庁」と名乗るところ…「○○税務署」と名乗るところ…「○○区役所」「○○市役所」と名乗るところ…「○○機構」と名乗るところ…「法テラス」と名乗るところ…最近はいろんなところから意味不明な請求書やメールがドンドン届きますけど…なんなんですかね〜…どこも似たような文章なんです…もしかして…壊れちゃったんですかね〜…。

👲🏻国税庁のホームページに警告が出ているよ。

税務署をかたる不審メールにご注意ください

👥それから…携帯電話会社の帯域制限もおかしいですね…。

👨🏻‍💻お金が欲しくて勝手に債権を立てていたのを誰かがマネしたんじゃないかな。コロナ禍で会社が無くなって、あわてている連中もいるからな。

👨🏻‍💼ようするに、恐喝のようだな。

👨🏻‍🚀国税庁とか、役所とか、相手が「公的な所」のフリをするとよくダマされる。詐欺師もずるがしこいな。

🕴🏻ニセメールが届くのは…Amazonも…国税庁も…内部の誰かがこっそり顧客リストのデータをあげているからだろう…そいつを探せばいいだろう…。

👨🏻‍🚀いまだにこんなメールが届くそうだ。