👴🏻もうすぐはじまるかもしれんコロナワクチンの3回目の接種の前に、糖尿病、高血糖の人は事前に血糖値を下げたほうが無難だそうだ。気になる話だな。

👩🏻‍🎨血糖値が高いと免疫力が低下するそうですね。

👨🏻‍🔬若い人も「隠れ糖尿病」には要注意だそうだ。

👴🏻糖尿病で、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が8.1%と高い人はコロナウイルス感染による死亡率が一般の人より、なんと!10倍に上がるという報告もあるそうだぞ。糖尿病は大変だな。

👨🏻‍🔬中国・武漢市の調査によると、たしかに糖尿病による死亡率がとくに高いようだ。

👨🏻‍💼かつて森永卓郎もヘモグロビンA1cが11%もあったそうだ。眼底出血して失明寸前だったらしいぞ。足も象の足のようにパンパンに腫れ上がったそうだ。

👨🏻‍⚕️糖尿病で失明することは実際ある。

👨🏻‍🚀糖尿病で足を切断することもある。

👴🏻血糖値が上がる糖尿病と予備軍の人は、そうでない人に比べて4.6倍も認知症になりやすいそうだ。


👨🏻‍🔬メトグリコとジャディアンスは、医師も飲みたがっているような薬だ。


👩🏻‍🎨薬は慎重に選んだほうがいいですね。

👷🏻医者がいちばんよく知っている気がするな…。

👲🏻患者に売りたがっている薬とはちがうような気がする。

👳🏻‍♀️胃腸良子さんは薬を知らない医者もいるといっていますよ。


👨🏻‍💼刺激性下剤とフェロミアもダメなのか。

👴🏻バカな医者も多いようだな。

👷🏻ヘム鉄だと市販のサプリメントしかないんだって…どうして医者となかいい製薬会社はヘム鉄剤を作らないんだろうね…。

👲🏻わざと病気にしている感じもするな。

👨🏻‍⚕️糖尿病患者が最悪コロナウイルスに感染した場合、薬は減らしたほうがいい時もある。

👩🏻‍🎨患者が自分で薬を減らさないとダメみたいですね。

👴🏻糖尿病には食事療法がいいようだな。

🙇🏻‍♀️食事でかなり糖質制限しているなら…薬を減らさないと…薬が効きすぎて…ひどい低血糖になっちゃうことがありますよ〜…。

👳🏻‍♀️そういう場合も「医者に相談して」「医者に相談してから」としつこい人がけっこういますね。

🕴🏻単純明快に…その時は自分で減らせばいいんだよ…医者に相談しようとしても診察の日まで日数かかるし…医者にきいても「薬飲め」「薬飲め」「薬さえ飲んでいれば大丈夫」ばっかりいうかもよ…。

🙎🏻‍♂️薬を売っているだけの医者はそうかもな。

🙇🏻特急でやってもいいけど…その場合は「自己責任で」というかもしんない…。

👨🏻‍🚀低血糖のほうが死にいたる危険性があるそうだ。

👨🏻‍💼低血糖は交通事故までおこすらしいぞ。

🕴🏻医者たちは「ブドウ糖を飲め」「ブドウ糖を飲め」ばっかりいうけど…ふつうに薬を減らせばいいんとちゃう?

👴🏻お酒をたくさん飲んだら、メトグリコは中断したそうがいいそうだ。これならいいらしいぞ。


👨🏻‍🔬なんと!糖尿病の薬で認知症にならないようだ。おもしろい発見だ。

👨🏻‍🚀海外では糖尿病による高血糖が脳のアルツハイマー病をひきおこすという疑念が広がっているぐらいだからな。


🐼あの〜…ジャディアンスとかのSGLT2阻害薬は腎臓にもいいらしいですよ…けっこう便利ですね…。


👨🏻‍🚀テキサス大学の研究によると、糖尿病患者はスタチンを飲まないほうがいいそうだ。

👨🏻‍💼前からスタチンは評判が悪いな。


👨🏻‍🚀医者のいいなりにスタチン薬を飲んでいると、糖尿病を誘発して、さらにガンになる可能性もあるな。

👴🏻スタチンはハゲになるらしいぞ。

👨🏻‍🚀水野医師によると、スタチンは不眠症になるそうだ。

👨🏻‍🔬さらには、リウマチに処方されるタクロリムスやシクロスポリンを飲んでいる人が、スタチンや降圧剤のカルシウム拮抗薬を多剤併用していると、薬の相互作用により、薬が効きすぎて、免疫力が異常に低下してウイルスや細菌に弱くなって非常に危険だ。コロナ時代にはよくない。

👲🏻ろくな薬じゃないな。

👨🏻‍🔬高コレステロール薬のフィブラートも、じつは脳内出血する副作用があるらしい。気をつけたい件だな。

🙇🏻高コレステロール…脂質異常症は…他の方法でなんとかするほうがいいかもしんない…。

👩🏻‍🍳脂質は食事の改善でよくなります〜。パンにも入っているマーガリンやファットスプレッド、お菓子のショートニング、クリーム、マヨネーズなどに含まれるトランス脂肪酸は悪玉のLDLコレステロールを増やすので減らすといいですよ〜。

🙇🏻カップラーメンをずっと毎日食べていても数値が上がるよ…。

👲🏻カップラーメンをしょっちゅう食べている人はなぜかデブが多いね。

👷🏻「安くてうまい」といって毎日カップラーメンを食べている人いるけど…日本人はカップラーメンに呪われている気がする…。

👨🏻‍🔬京大によると、なんと!カップラーメンをよく食べている生活保護受給者は糖尿病がすごく多いそうだ。


🐼あの〜…中性脂肪が多い時は…いわし缶やさば缶を食べているといいですよ…おもしろいぐらいに治りますよ…。

👨🏻‍🔬コレステロールを下げる薬のスタチンは横紋筋融解症になったり、血糖値が上がる副作用もあるため、かわりに、医療用のオメガ3・EPA・DPA製剤を処方することもあるそうだ。いろんな効果があるようだな。

👩🏻‍🎨「魚嫌いはよくない」と昔からよくいいますね。

👳🏻‍♀️魚がキライなのは、もしかしたら、マグロ、メカジキ、養殖のサーモンなどの魚には水銀重金属が多いからでしょうね。マグロなんて月に1回食べたら、もう食べないほうがいいそうです。

🙇🏻‍♀️自然に選んでいるのかもしれせんね…。

👩🏻‍⚕️水銀、ヒ素、鉛などの重金属の体内汚染は、尿検査でわかるようです。

🙍🏻‍♂️そういえば、さば缶も昔は貧乏人の常食だったな。

👩🏻‍🍳さば缶レシピありますよ〜。


👨🏻‍🚀降圧剤のループ利尿薬と糖尿病のメトグリコなどのビグアナイド薬の併用は要注意だそうだ。

👳🏻‍♀️高血圧なら塩分を控えるといいです。

👴🏻藤川医師によると、血圧を下げるのにもさば缶やいわし缶はいいらしいぞ。

👩🏻‍🍳さば缶は栄養豊富で安全で経済的な食品です〜。

👳🏻‍♀️さば缶にも注意事項があるようです。


👨🏻‍💼なんと!病院によっては、職員に福祉事務所などを回らせて、家族がいない一人きりの生活保護受給者の病人を集めているそうだ。病気の生活保護受給者はすべて公費で賄えるから病院にとっては最高のドル箱だそうだ。恐ろしい闇だな。

🙇🏻生活保護受給者には糖尿病患者もよくいるんだよ〜…すぐ患者になるよ…うつ病も多いしよ…。

👷🏻カップラーメンばっかり食ってるからだよ…カップラーメンに呪われているね…。

👨🏻‍🚀なんと!たった3つの粉でカップラーメンの味ができるそうだ。それは舌を毒すらしいぞ。

👩🏻‍🎨ニセモノでおいしくなるとは。

👨🏻‍💼「無添加だし」も、じつは酵母エキスでできたニセモノだそうだ。ビックリだな。

👲🏻日本人はずっとダマされていたわけだ。

👴🏻1日3食はまちがいだそうだぞ。

🙎🏻‍♂️やっぱり、どうしたって血糖値が上がるよな。

👷🏻「毎日、毎日、キチンと1日3食」いっている医者がまちがえたのかも…。

🙇🏻‍♀️薬を減らせないわけですね〜…。

👨🏻‍🚀糖尿病医いわく、1日3食はよくないそうだ。

👩🏻‍🎨朝はしっかりタンパク質を食べて、炭水化物も食べて、お肉や玉子やお魚を食べたら、野菜もたくさん食べて、昼に備えて、働いて、昼か午後にも、ちょっと食べて、1日2食で、夕方からは、断糖肉野菜食、お酒と、お肉やお魚と野菜と発酵食品にするといいかもしれませんね。あとは、お風呂に入って、グッスリ寝て。

🙇🏻‍♀️お昼を抜く人多いですね〜…それか…お昼はちょこっとだけしか食べない人多いですね〜…。

👴🏻ボディビルダーたちは、運動前と運動あとにタンパク質をとるそうだ。仕事前とあとにタンパク質を食べるのはピッタリかもしれんな。

👲🏻ひたすらカップラーメンを食ってる人ヤバイね。

👩🏻‍🔬タンパク質とは、医学的にはこんなものです。

👳🏻‍♀️タンパク質は、アミノ酸スコア100が重要ですよ。

🏃🏻厳密には、運動前に糖質、タンパク質、ビタミンB群を。運動後に糖質、タンパク質、ビタミンB群、水分をとってください。筋肉痛も防げますよ。

👨🏻‍🔬現在のところ、糖尿病の治療法と薬はこのようなものだ。

👨🏻‍🚀糖尿病のSGLT2阻害薬は、血液ガンに効く可能性が出てきた。

👷🏻医者がすすめたメトグリコ(メトホルミン塩酸塩)は肝臓を壊すらしいよ…。