👴🏻昔もこんなことがあった。


👲🏻森鴎外がホントはバカだったとは…。

👨🏻‍🔬「1884年(明治17年)、18歳の少年が脚気にて死亡。脚気は神経の病で足がむくみ、進行すると極端に衰弱し、急性心不全で死に至る。明治の日本で大流行し、1年間に3万人が死亡した。」、ここまでひどかったらしい。

👨🏻‍🍳はじめは「江戸わずらい」といわれた。

👨🏻‍💼日本人は過去に学んだと思ったら、また同じ過ちを繰り返しているようだな。

👳🏻‍♀️甘いものやごはんの糖質を食べると、脳内で「報酬欲求」が満たされて中毒になるそうです。かんたんにいえば、中毒になる麻薬みたいなものです。

🙇🏻‍♀️だんだん…うつになりますね〜…。

👩🏻‍🎨やっぱり、ヴィーガンさんはほっといて、お肉、お魚、玉子、大豆食品、枝豆、ひよこ豆は大事なようですね。

👴🏻ビタミンB群なら、サプリメントで補充するのも可能だな。