こんな記事がありました…。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
医師が語る治療可能な認知症とその意外な原因とは
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑


なんと!ビタミンB12が欠乏すると認知症になるそうです…野菜しか食べない菜食主義者…ベジタリアン…ヴィーガンの人はビタミンB12がよく不足しますから要注意ですよ…ビートルズのリンゴスターさんも菜食主義者で世界的に有名ですが…玉子だけはちゃんと食べているそうです…そのおかげで元気だそうです…。

菜食主義者のリンゴ・スターが摂取する動物性食品は卵だけ

(↑ブログ管理人)




👷🏻玉子がいいって…ココにも書いてあるね…。

👩🏻‍💼この動画で教えていますよ。

🙎🏻‍♂️なるほど…ヴィーガンは…サプリメントでビタミンB12を補充していたのか。

🙇🏻‍♀️無理やりサプリメントで補充するよりも…玉子を食べたほうがいい気もしますね〜…大切なアミノ酸タンパク質もとれるし……。

🙎🏻‍♂️沖縄も…ゴーヤチャンプルーで…豚肉と玉子を食べているしな…。

👩🏻‍🍳沖縄は圧倒的にガンが少ないのも有名です〜。

🕵🏻ファーストフードを食べるようになってからダメになった。

👨🏻‍🚀ビタミンB12のサプリメントの過剰摂取は肺ガンになるそうだ。

👨🏻‍🔬アメリカの研究では、ビタミンB12とビタミンB6のサプリメントを長期間過剰摂取すると、男性の肺ガンだけでなく女性が股関節骨折するリスクが上がってしまうそうだ。寝たきりになる。気になる件だな。

👲🏻ヴィーガンじゃあぶないな…。

👷🏻野菜と食物繊維を増やすといいいことあるけどね…。

👩🏻‍🍳ビタミンB12をとるなら、玉子以外にも、牛乳、ギリシャヨーグルト、ニュートリショナルイーストもおすすめですよ〜。動物性食品ばっかりですけど〜。

👴🏻日本人に多い糖尿病の治療にも、タンパク質食がいいそうだぞ。インシュリンがいらなくなるようだ。


👱🏼胃ガンの原因とされるピロリ菌の除去に使われる制酸剤のプロトンポンプ阻害薬(PPI)には気をつけてほしい。プロトンポンプ阻害薬(PPI)はビタミンB12の吸収を阻害する(*注)。長期間の服用でビタミンB12欠乏をひきおこす。ビタミンB12が欠乏すると、疲労、体力低下、便秘、食欲不振、体重減少、しびれ、手足のチクチクする痛み、口と舌の痛み、起立性低血圧、平衡感覚障害、巨赤芽球性貧血、悪性貧血、脊髄と脳の白質への障害、末梢神経障害、記憶力の低下、認知症、うつ病、パラノイア(巨赤芽球性の精神異常)、せん妄、錯乱がおきるから危険だ。それより、植物のモリンガからとれるイソチオシアネート、マヌカハニー、海草に含まれるフコイダンブロッコリースプラウト生姜アロエベラ緑茶などはピロリ菌を除菌できる便利な食品だ。







*注釈=プロトンポンプ阻害薬(PPI)の他に、抗生物質クロラムフェニコール、ヒスタミンH2受容体拮抗薬のシメチジン、ファモチジン、ラニチジン、糖尿病薬の血糖降下剤メトホルミン(メトグリコ)などもビタミンB12の吸収を阻害する。