こんなです。
質問者さん「最近、お薬はどんなのを飲んでいらっしゃいますか?」
返答「薬はまったく飲んでいませんよ」
質問者さん「まったく?」
返答「まったくです」
質問者さん「お薬はどんなのが好きですか?」
返答「オロナインH軟膏は便利です。あれは持っています。あとはオキシドール。それぐらいですね」
質問者さん「あとは? 錠剤とかは?」
返答「ありません。あとは自然療法ですね。回復するのはゆっくりですけど確実です」
質問者さん「それだけ?」
返答「自然療法もいろいろありますから、おもしろいですよ」
質問者さん「デタラメかと思いますけど…やっぱりお薬でないと…」
返答「それは、デタラメしか知らないと、そう思ってもいいでしょう。代替療法といわれるものはかなりいい加減なのが多かったそうですからね。そうでなくて、自然療法はホントにいっぱいありますよ。自然療法は海外では伝統の医学でもあるそうです。最近は、日本のお医者さんもいろんな本を出しています。そういった本も役に立ちました。いろいろありますからね」
質問者さん「地道に返答に窮してませんか?」
返答「地道にいいことやってますよ」
こんな感じでした。
(↑ブログ管理人)
👲🏻病院はすすめているけど…あぶない薬がけっこうあるそうだよ…。
🙇🏻♀️子どもたちも薬の対処療法だけではダメみたいですね〜…。
👷🏻一日中座りっぱなしも病気のもとだってさ…。
👴🏻なんと!白米すら病気の元らしいぞ。
👨🏻🚀ベジタリアンもあぶないようだ。
👴🏻糖尿病の薬もあぶないらしいぞ。
👨🏻🚀血糖値スパイクを知らない人がほとんどだそうだ。
👴🏻日本人は土台からして炭水化物を食べすぎだそうだ。日本人は昔っからだ。