(以下抜粋)


世界トップクラスのトレーナーで、C.S.C.S(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)であるアルウィン・コスグローヴ氏に、最先端の脂肪燃焼プログラムの作成を依頼しました。

 

しかし、出来上がったトレーニングプランを見てみると…それは…メニューがたった2つのエクササイズでしか構成されていませんでした。 

 

効果抜群でカロリーをどんどん燃焼するトレーニングプランを作成してほしいという我々の要求に対し、コスグローヴ氏が作成したトレーニングメニューは、「ただ、ダンベル・スイングとスクワット・スラストを行うだけ!」というものだったのです。これを聞くと、「たった2つのエクササイズで、どう脂肪を減らすのか?」と、戸惑う方がいることでしょう。 

 

コスグローヴ氏によれば、「ランニングは数あるエクササイズの内の1つに過ぎませんが、脂肪を燃焼させることについては疑問を投じる人はいません」と答えています。


彼のお勧めのトレーニングを説明しましょう。

{3C951233-5628-49AB-940A-E08BE40B1FEF}
(ボディメーカー)

まず、ケトルベルスイング(ダンベルの使用も可)を15回繰り返します。続いて、間髪入れず、スクワットスラストを15回繰り返します。 

{CF2A8F61-6DAD-4854-922B-E3E86135C6AB}

次に、休憩なしでスイングを14回、スクワットスラストを14回繰り返します。このように反復回数を減らしながら、それぞれの回数が1回ずつになるところまで続けます。この方法を“カウントダウン運動”と言います。 

 

たった2つのエクササイズなのですが、計算してみてください。各15回から1回まで、トレーニングを完遂したときには、2つのエクササイズをそれぞれ120回、合計で240回の反復運動を行うことになるのです。その数字で気づいたはずです、そして平凡なエクササイズではないことも…。全身をくまなく使う運動なのです。 

 

しかも、この運動はスピーディーに行います。1回の反復に費やす時間は平均わずか約3秒。つまり240回の反復運動を12分前後で行うこととなります。筋肉は熱くなり、(良い意味で)息が上がります。簡単すぎる、または速すぎる、と思われるなら、まずは挑戦してみてください。最後までやり遂げることすら難しいことが、よ~く分かるでしょう。 

 

しかし、完全にできなくても良いのです。最初は例えば8回から開始するなど、無理のない回数から始めてください。そして体の状態が改善されるに従って、徐々に回数を増やしていきましょう。15回からの開始に挑戦してみたいと思われるなら、いつでも休憩を取っていいのだという気持ちで続けてみてくださいね。 

 

でも、覚えておいてください。ランニングにせよ、リフティングにせよ、筋肉を動かすためにはエネルギーが必要なのです。そしてこのトレーニングでは、同じ長さの時間、ジョギングをするよりもはるかに多くの筋肉が動くのです。また、運動後は代謝が上がった状態が何時間も持続します。 

 

その上、このエクササイズはジョギングとは異なって、関節に負担がかからないのです。従って、強い負荷をかけても「衝撃の少ない」運動であり、体重の重い人にとっても、理想のエクササイズとなるのです。 

 

さらに最高なのは、家から1歩も出ずに実行できるという点です。ケトルベルかダンベルが1つあれば、それだけでよいのですから。



(元記事リンク)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180207-00010005-mensplus-life




🙎🏻‍♂️HIITトレーニングもプランクでできる。

https://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201810170019-spnavido