👷🏻沖に、ちゃんと防波堤まであるな。
👨🏼沖の高波よけだ。
対岸のイギリスとの間、約160kmを往復した。
フランス北岸の、オマハビーチにアメリカがマルベリーA人工港、ゴールドビーチにイギリスがマルベリーB人工港を作った。
しかし、オマハビーチのマルベリーAは、嵐により完全に破壊され機能を消失した。調査で修理不能と判定され、実働4日で放棄された。その後は、非効率的な揚陸艦と上陸用舟艇による陸揚げが行われた。
一方、ゴールドビーチのマルベリーBは、完成が遅れたが、嵐による破損も修復されて、6月末に稼働を開始し、その後8ヶ月間使われ、人250万人、戦車・車輌50万台、物資400万トンを短期間で陸揚げした。
👴🏻ごく短期間に大量に上陸できたわけだな。圧倒的な兵力だな。
👨🏼上陸した連合軍には、イギリス、アメリカ合衆国の他に、フランス、カナダ、ポーランド、ベルギー、オーストラリア、ニュージーランド、オランダ、ノルウェー、チェコスロバキア、ギリシャもいたからな。圧倒的だったな。
(4に続く)