{84E5540C-0079-49C4-B983-3998179E032D}

🙎🏻‍♂️最近の日本のサラリーマンは、こういうザックが多いよ。

{81931704-2A35-42D6-B02D-5236984C7A10}
(写真は、サンワダイレクトスクエアリュック)


👨🏻‍💻四角いから、ノートパソコンにもピッタリ。


👨🏼これはまさにイギリス軍伝統の四角いハバーザックが復活したみたいだな。


👩🏻‍💼え? ハバーザック?

{B07A1DA8-1A29-45BC-B091-BEEBA93228EE}
👨🏼イギリスのハバーザックはこんなのだった。

{5F5C5881-17C8-4BC0-8E17-0AA1B3490F56}
超シンプル。
{5EB431A1-AF31-47BC-B565-F510F43571E1}
こんな風に背負った。他にも、ショベルやら、水筒やら、大事なガスマスクやらとな。
{B9653190-F952-4112-B6C7-36212193015D}
昔の兵隊は、こんな格好だったよ。
{C0A58521-0AC4-4D9F-A1E4-8FC0E90B463D}
こんな感じ。


マグカップをぶら下げているのか。


やっぱり、スコップは必携なんだな。


👴🏻塹壕を掘るからだよ。必携だろ。

{3605DE28-F726-4BD4-874B-92CBB6AE3315}

当時のスコップはこんなのだった。ツルハシにもなった。
{9A86DFC0-E669-4C98-8713-04F3B6399629}
こんなセット。
{D190CF55-93F8-451C-B438-0B525EDD284E}
これが棒の柄。
{70466FB7-F011-474B-9201-0F3056556696}
組み立てると…
{592599B1-3C40-44E2-AECB-A362947982B1}
こんな感じ。


なんだか、このカバンは、高校時代の学校のショルダーバックみたいだな…。部活の道具で山ほど膨らんでいたな。


写真はココとかにあるよhttp://www.sofmilitary.co.uk/re-enactor-info/british/british-ww1-soldier-uniforms-and-equipment/ww1-1916-somme-soldier.aspx

{837786B7-FF2E-41B6-A8DD-D4FFD0B7DCED}
ハバーザックは、ショルダーバックにもなったよ。

うわ、高校時代のと同じだ。

{380092E5-F6F2-4C0D-856B-801E3153F09B}
けっこう入るんだよ、コレ。


部活の道具みたいだ…。



(25に続く)