{4BEED4DE-AE35-41CE-87DE-9204B0DB630C}
慌てて、各国がガスマスクを作った。

{8637656E-3627-4936-AC89-79CDDDE53AD9}
イギリスの初期のガスマスク。


1915422日から、西部戦線のベルギー西部のイーペルでのドイツの初めての毒ガス攻撃で、連合軍に5,000人以上の死者が出た時、運良く助かったイギリスの兵士の中にいた化学者が、それがすぐに塩素ガスであることに気づき、ただちにイギリス本国に報告した。


イギリスは対策を立て、塩素を中和するハイポ(次亜塩素酸)を染み込ませた綿で防毒マスクを作り、前線に配布した。

{A32C149E-E1A2-4D3A-82D8-F2017941EF44}
こんなかんたんなマスクだった。
{930A2A6C-E782-47C8-8BD6-1BCDDA49EEC3}
{44861C9A-C2E2-4877-942F-651786208D5D}

このガスマスクは250万個も作られた。


その結果、西部戦線ではそれ以上塩素ガスの被害は広がらなくなり、東部戦線でもガスマスクが使用されるようになった。

{59CFCFEE-30B8-49F4-ADF6-B0823022CA6F}
アイルランドも全員装着。

{E416235B-7C44-4EBA-8C68-CB1DC9E20663}
カナダも全員装着。
{C352DB01-E46C-4F08-862F-EB64BF984350}
毒ガスの検知にはカナリアが使われた。
{B9D56489-2235-4A1B-A03A-EB6371B6AEFC}
フランスは、はじめはかんたんなマスクとゴーグルだった。

ゴーグルがあるのは、塩素ガスは目にしみて、粘膜がやられて、見えなくなるからだよ。


そして、こんなガスマスクを作った。

{3AED7E0E-1E2A-4056-9948-97E28C8BAE33}
フランスの初期のガスマスク。
{4F469EF1-F3B9-41AC-A415-AC508F724DE2}

{56322FDC-06FA-4126-B010-9CA75EB04A81}
全員装着。
{2EA535A1-FCF1-4A45-9168-CAD455D6F25C}
{7AD12C9E-272D-4EC4-B235-8D1FF049C3E8}
迷わず全員装着。
{A8BC92EC-CD51-431F-92A8-9876221C41B8}
とりあえず、ポーズ。
{552B41C8-F922-4967-9283-D1ED1BBB0E0F}
イエ〜イ!
{F03D2574-2C90-4594-A3B0-4CD31FAFDEF0}
看護婦も、当然、つけていたよ。
{F748BCC8-AF26-41F8-9D5D-847A8F80462B}
犬にもつけたよ。
{F6FACCC2-106B-42CF-9113-7B32FB4B2118}
意外にアメリカ海兵隊も、はじめのころはフランスのガスマスクを使っていた。

最後に参戦したアメリカは、まだ装備が整っていなかったからだ。
{D1C588FF-E443-4578-8CB0-DC26E5560DB8}
アメリカ海兵隊もつけたよ。
{2088B49A-EF8F-44C1-8786-63B8A81B3E46}
ドイツも、はじめはかんたんなマスクとゴーグルだった。

{116E4011-0C80-4536-A098-072F681A20A0}
全員装着。

{1932AFC8-9019-4560-9E95-A06BB24DD1B6}
ロシアもはじめはこんなのだった。マスクとゴーグル。

{D12F5044-41B4-4375-8C88-65683441E6F4}
それからロシアも、初期のガスマスクを作った。
{3B4DB173-1E3E-4C19-AE14-4B91CA80A106}
東部戦線のラトビアも全員装着。
{BA245596-8885-49F2-979F-FD2115F2CAF4}
イギリスはこんな、頭からスッポリかぶるガスマスクも作った。
{DE627E29-81D8-42FE-8D98-E6ECBE94319E}
なつかしい防火頭巾みたいだな。

頭がスッポリ隠れるから、ちょうどいいかも。

{5D90D15C-04C8-4C66-9AB5-17F207F39F5F}
フランスの砲兵隊も全員装着。

フランスも気に入ったようだな。