完全に破壊されている。住民は避難したはずだ。
当時のドイツは、こんな超巨大砲をベルギーとフランスに運んできた。
組み立て作業をしている。
クレーンと滑車で作業だ。
巨大な砲身を押し込んでいる。
口径42cm。通称“ビッグバーサ”、あるいは“ディッケ・ベルタ”だ。戦艦大和の世界最大の46cmの主砲なみの大きな大砲だった。
ほとんど艦砲射撃だな。日本もよく艦砲射撃にやられた。
ビッグバーサはこんな大砲だった。
アメリカの戦艦の主砲は口径35.6cm、フランスとドイツの戦艦の主砲は口径38cm、イギリスとイタリアは口径38.1cmだったからよく似ている。
日本も硫黄島の要塞を艦砲射撃でやられたんだ。懐かしいな。
口径42cmの砲弾はこんなに大きかった。人間より大きかった。
この大きさは今の巡航ミサイルなみだな。
要塞の砲台も木っ端微塵だ。