『西洋館の記憶~MATSUO HIROMI EXHIBITION~』を観てきましたニコニコキラキラキラキラキラキラ

 

会場は豪徳寺の『旧尾崎テオドラ邸』です。素敵な洋館であるこの会場はこの形下矢印になるまでなかなかの紆余曲折なドラマを経てまして‥‥詳しくは後ほど述べますねニコニコ

会期は本日10月8日までですが、前売りチケットによる完全時間決め予約制となっているので今日の今日観覧というのは難しいでしょう。レポとしてご覧下さいグッ
尚、当該館に於ける会計は、全て電子マネーです。現金の使用は出来ません凝視凝視



私の観覧時間は14時から16時の枠でした時計時計時計玄関を入った処のアルコーブです。


冒頭画像は、当該展の為にマツオヒロミ先生が描き下ろしたメインビジュアルです。私はこれ見た途端「行く!凝視絶~っ対、行・くーーーーー!!物申す笑い笑い笑い」と、何かに力強く誓いましたニヤリニヤリグー炎炎炎

会場ではパネルやらポスターやら、こんな風にそこかしこに展示してあって、もぉ眼福ニコニコチュー爆  笑飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

観覧室は二階ギャラリーです。素敵に雰囲気のある階段を上って行きましょう照れ

 

ギャラリーを入ってすぐの場所に掲げてある『謝辞』です。意気込みを感じますね!作家側にとっても企画側・会場側にとっても満を持しての開催だったんだなぁ‥‥おねがい

 

イラストにはそれぞれタイトルが付いているのですが、いちいち撮ってはおりません。とにかく!とにかく見てぇ~爆  笑飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハートマツオ先生の世界観は、ご覧になるだけでばっちりお分かりと思いますチョキ

展示は額縁入りの原画とパネルで構成されていました。原画はどうしてもガラス映りになっちゃうから、真正面から撮れないのがなんとも残念ですね~驚きアセアセアセアセ

 
展示のイラストは殆どが、初出は同人誌掲載だったそうでびっくり
既に素晴らしい完成度です乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
おおぉ、いい雰囲気‥‥ちょっといかがわしいけどそこがまたイイのであるてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

ドアの前にドアの絵!面白い演出ですねチューちなみにこのドア[だけ]にも、ひとつの物語がありました爆  笑凝ってます~笑い笑い笑い

 

ギャラリーはふたつあったので、便宜的に第一ギャラリー・第二ギャラリーと称します。第一ギャラリーは引きでこんな感じ下矢印

 

写真には写っていないのですが、向かって右側のディスプレイ下にはこんな素敵な抽斗家具があって‥‥

 

これまた素敵なランジェリー絵画がい~っぱい爆  笑飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

私こういうの大好きなんですよ~ラブラブハート

 

 

 

第一ギャラリー窓際に設えられた撮影コーナーのアップですニコニコキラキラキラキラキラキラこんな美しいお姉さま二人に挟まれて写るには、相当なる自信と覚悟が必要ですねチューそういえば会場には、着物やドレスでお洒落して来られるお客さんも多かった照れ

 

この色合い!好きだわ~爆  笑飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

マツオ先生、お着物お好きなんですね~照れ描写に愛が溢れておりますキラキラキラキラキラキラそれもいずれも大正や昭和初期を感じさせるクラシックモダンなスタイルで、こちらマツオ先生の私物下矢印と重なる雰囲気がありますねおねがいラブラブハート

 

 

 

 

 

 

第一ギャラリー奥のドアを通って第二ギャラリーに移りましたドアドアドア

室内スペースのほぼ3/4を使って展開されているのが、描き下ろしメインビジュアルのメイキング動画と‥‥

 

時系列でプロセスを表示化したパネル!

 

いやはや大層な手間がかかっております。冒頭のポスター文字消しバージョンがこちら!ニコニコ素晴らしく興味深いプロの仕事を見せていただきました笑い笑い笑い

 

同時間帯枠のお客さん殆どが移動されていたのでこれしか撮れなかったのですが、第二ギャラリーの様子です。隅の方の抽斗家具に展示してあって、何人ものファンを集めているのは‥‥

 

その多くが今回の展示の[素]となっているマツオ先生の同人誌そのもので、しかも手に取って内容を見ることまで出来るという、他展覧会ではなかなかみられない実に実にファンの気持ちに沿ってくれた、嬉しい展示でしたキラキラキラキラキラキラ

 

どれもこれも素晴らしく美しいのよ~ラブラブラブあ~今考えれば全部目を通しておけばよかった!!

 

これは珍しいびっくり初期の初期に描いたという漫画。左ページの女の子に今画風の片鱗を感じますが、現在の完成された画風とは世界観がかなり違いますね凝視凝視凝視

 

仕上がり原画とその下書きバージョン。達者な絵描きさんの仕事は、下書きまでが美しいんですね~キラキラキラキラキラキラ

 

充分観覧して満足したので、一階の喫茶室に移動しましたコーヒープリントロピカルカクテル「喫茶室利用予約付き」のチケットを取ってあったのです。

ここでは軽食も出来て、またゴージャスなアフタヌーンティーが[売り]なのですが、おやつタイムだったので展示コラボメニューのレアチーズケーキ『月の庭』をオーダーしましたチーズショートケーキスイーツちょっと蒸し暑い日だったので、シャインマスカットを添えたチーズクリームが甘く優しい冷たさで、とても美味しいケーキでした飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

お皿の奥に置いてあるのはコラボメニューをオーダーしたお客さんへのプレゼント『マツオヒロミ先生デザインのコースター』ですチョキ

 

最後にアルコーブ横のショップに立ち寄って、絵葉書を購入しました。ショップに並ぶ販売アイテムはこの通り、大層な充実っぷりです爆  笑笑い笑い笑い

 

さて会場である『旧尾崎テオドラ邸』は明治21年麻布に築・昭和8年に豪徳寺に移築された、歴史の古い建造物です。

 

更にもともとは、かつての東京都知事・尾崎行雄(ワシントンに桜を贈った人です)の二度目の妻テオドラ英子[英国生]来日の為に彼女の父である尾崎三良男爵が建てた、という洋館なのです。

こちら下矢印はテオドラ邸アルコーブに飾ってある尾崎行雄夫妻&ご一家のお写真。


2020年に取り壊される処を、山下和美・笹生那美の両先生をはじめとする漫画家の先生方・この洋館を愛する近隣住人の方々・保存費用クラウドファンディングに参加された大勢の方々の熱い思いと大層な努力により、解体を免れギャラリー及び喫茶室を擁する多目的施設として再生しました凝視その経緯は山下先生の著書『世田谷イチ古い洋館の家主になる』に詳しく書いてありますので、ご興味おありでしたら読んでみてください。面白いですよグッウインク下矢印

 

 

私は件の漫画を読んでからというもの、どうしても訪問したくてたまらなかったのが今回漸く叶いました‥‥というのは私自身にも『水色の洋館』には、特段の思い入れ‥‥というのがあるからです物申す物申す物申す
子供の頃祖父母と住んでいた目黒の家の近くに、まさに「広い前庭の奥に蹲るように建つ水色の洋館」がありました。当時は結構、その手の建物が残っていたのです。といっても相当に古~い記憶ですから、大いに脳内脚色されている感はありますがねてへぺろ

その家は毎日通う通学路と一本並行に走る道筋に建っており、その道路は樹木の多い住宅が建ち並び少々薄暗く、家に到着する為には同じく薄暗くひと気の少ない精肉工場横の細い道を通り抜け右矢印トドメが、国鉄[当時]高架線下の貨物列車線路を<必ず渡らなければならない>というデンジャラスな道でして驚き真顔驚き小学生には危な過ぎるから通っちゃいけませんと言われていましたキョロキョロ



それでも私、その家が大好きでしてね~ラブラブラブハート目黒時代にはわざわざその道を通って見に行き、転居してからも祖父母を訪ねる折に時々その家を眺めに廻っては、「いいなぁ~こんな館に住みたいなぁ~乙女のトキメキせめて中だけでも見たいなぁ~乙女のトキメキ乙女のトキメキ」と夢想していたのです。

高校生の時でしたか‥‥ある日訪ねたらまるっと更地になってましてびっくりえーん笑い泣き口惜しさと同時にどうすることも出来ない自分の無力さというものも、思い知らされましたガーンいい雰囲気の前庭を擁するお屋敷が、代替わりとか相続とかであっさり取り壊され、あとにはカットケーキみたいな建て売り住宅が3~4軒も建ち並ぶ、というのはなんとも味気ないものです。
とはいえ現在の年齢になってみれば、古い家や無駄に広い庭の維持管理の大変さ、というのもよく分るんですけどね‥‥アセアセアセアセアセアセ



『旧尾崎テオドラ邸』には山下先生が著書に書かれた通り[人を惹き付ける何か]というものが、確かに存在します凝視実物を見、建物内に入ってみて、まさにそう感じました物申す物申す物申す
そして改めて、残ってくれてありがとうキラキラキラキラキラキラ素晴らしい形で残してくれた人たちに感謝・感謝キラキラキラキラキラキラですニコニコまた訪問の機会がありましたらその際は、是非アフタヌーンティーもいただいてみたいものですねおねがい