rurukoに新しいアウトフィットを作っています。

それはこちら下矢印グレイのヨークワンピースエプロン

 

momokoに作った初期のアウトフィットがいまいち気に入らず、デザインを変更してリメイクした話をこちらに書きました。

これ、インスタのネタにもしています。そうしたら、ですね。

「このアウトフィットも素敵だと思います」

「こんなの、着てみた~いラブラブハート

なんていうご意見を、嬉しいことにいただきましたウインク

私自身が、もともとこのデザイン好きだったんですよね。オリジナルデザインは広瀬和哉さんです。この方はGalumのブランド名で活躍中で、リカちゃんキャッスル小さいおみせ@日本橋の店長も務めておられます。

 

さて、そのヨークワンピースなんですが‥‥布地選びは迷走しまくりました!

最初の候補はコレ下矢印姑さんから何年も前にいただいたレースぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

かな~り濃いグレイなんですよね‥‥いったい姑さんは何を作ろうと思って買ったんでしょ、それもひと巻きびっくりずーーーーっとお蔵入りしていたんですが、これ、ヨークワンピースのスカートに使えば可愛いじゃんグッチューと、思い立ちました。

 

しかしながらこのレースのサイズでは、ボディ(今回の場合はヨークと後ろ身頃ね)と袖の分が裁てません。で、軽~く「似たような色味の端切れを買えばいいじゃん!?」と考えたのですが、濃いグレイの、木綿の、そして端切れってのが‥‥無い!ホントに無い、無い、無い!!手芸品店やもめん屋さんを何軒か回ったのですが、まーーーったく見つけることが出来ませんでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

流れ星ご近所手芸品店で見つけたグレイ系の花柄端切れぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーとっても自分好みなのでとりあえず購入しておいたのですが、これをボディと袖に使うかといわれると「う~~~ん‥‥キョロキョロ」なんですよね。

 

流れ星辿り着いたのがコレ下矢印百均の小型風呂敷です。隅にあるプリントは、モノを包むとうさぎウサギの顔がこんにちはうさぎする、という仕掛けです。

ご覧の通りレースとの色味が違うので、結局、全てをこの生地で作ることに決めました。花柄生地やグレイのレースは、別の機会にmomoko服にでも使おうと思います。

 

このワンピースはパーツが多くて、縫製にはちょっとややこしいプロセスを要します。

前に作ってから2年も経過しているので、パーツをどう繋げるのか忘れてしまいました。当時のブログからこの図下矢印を発掘キラキラキラキラえらいぞ記録を残した自分グラサンキラキラグラサン

 

もともと27㌢ドール用のパターンでしたので、ruruko用にちょっといじって、肩幅と着丈を大幅に詰めましたチョキニヤリ

ヨークにはピンタックを10本叩いて厚みを出し、冒頭画像まで縫い上げましたよーーー!!

元デザインにはありませんが、襟も付けて制服みたいな雰囲気に仕上げてみようかな~と思っています。上手く行くといいな~~~キョロキョロ

続きます。