“研修と戦利品” | ちゃんぷる~♪

“研修と戦利品”

日曜と月曜、研修の監督をしてきました。

企画運営をする立場だったので、研修自体は見ているだけでやることがなかったです…。


“ダンボールで家をつくる”

ふざけているように感じられるかもしれませんが…。

普段、誰かのため(特にクライアント)のために仕事をしていて、何か忘れているものがあるのではないか?

自分達(ユーザ)の立場で物を作ったら見えるものがあるのでは?

それも一人ではなく、普段一緒に仕事をしないメンバーとで、どのようにまとめあげていくか?

こんな背景があるのです。


080217_1840~01


後期日程のチームが控えているので、一部しかお見せできませんが、どのチームも頑張って素晴らしいものを作ってくれました。

4~5人がチームになって、4チームそれぞれ個性的な“家”ができ良かったです!

期末の忙しいとき、無理なスケジュールで行われました。

メンバーにはいろいろ負担をかける結果になり、運営側も考えるところは多々ありましたが、次回に活かせるように努力していきます。

後期日程のメンバーにも頑張ってもらいたいです。


同日、会社の下でフリマが行われていたので、ちょっと抜け出してお買い物…(;´Д`A ```


DSCF5312


戦利品です!

全部で¥1,000ちょっと(*≧m≦*)ププッ


フリマはいいですね~。



DSCF5028

“おもちゃがふえていきましゅ♪”


ペンギンに夢中です。

知育DVD“ベビーアインシュタイン”のお試しディスクに写っていたものとほぼ一緒。

大人が見ていてもあきません。音がうるさいのが難点ですが…。

概ね姫は満足してくれました。





DSCF5299

少しずつ日が長くなってきましたね。

日向ぼっこが気持ち良さそうです。