“姫ご乱心 Part2” | ちゃんぷる~♪

“姫ご乱心 Part2”

暖かな陽射しがあたるキャットタワー。
ひとり心地よい眠りにつくシナモンに迫る不穏な影…
そう、シナモン★LOVEなさくらが襲いかかるのです。
これ毎日幾度となく見られる風景です。


そんなシナモンに襲いかかるさらなる不穏な影が…



DSCF4950
“は~い、あたちでしゅよ♪”


いつものパターンですが、さくらに対し抵抗するシナモンですが、大概はその場を逃げ出します。
ただし、シナモンも機嫌の悪い時はしつこいくらいにさくらを追い掛け回す時があります。
そんな仲むつましい?風景も去年までの事。
今年に入って姫がキャットタワーに登れるようになってからはさくら+姫がシナモンに襲いかかります…


DSCF5131
“あっ! さくらねえしゃんとシナにいしゃんだ♪”


DSCF5132
姫:“うんしょ、うんしょ!”
シ:“来なくていいニャ…”
さ:“シナ兄ちゃんと二人きりになりたかったニャ…”


DSCF5134
姫“わーい、あそびましょうよ♪”
シ:“絶対嫌ニャ…”


DSCF5140
姫:“たすけてくだしゃい ・゜゜・(×_×)・゜゜・。”
さ:“だったら登らなきゃいいのに…”


写真を収め、面白いので次は動画を撮りました。
自ら進んで登るくせに、すぐに降ろしてとダダをこねる姫であります。



無視するmariを慌てさせました。
だって、さすがに猫2匹ならともかく、9kg近い姫に6kg近いさくらがボルト一本で支えられているタワーに乗ると簡単に壊れてしまいそうですよね… (;´Д`A ```


しかし、すでに母を動かす術を身に付けたのか?!
偶然とはいえ、なかなか賢い? 行動に出た姫でありました。



2週間程前からですが、外に出ると感じるんですよね…
もう花粉が飛んでいるな…って。
雨の日や出掛ける予定がある時以外は毎日公園に出掛けているので、今年は何か対策をしなくては…と少し焦っております。
去年は特に何もしないでやり過ごしましたが、今年の花粉は去年の3倍の量だとか?!


一昨年会社の人でガムを噛み続けて酷い花粉症が治った!と言う人はいましたが…
ガムって味が苦手で、甜茶も苦手で飲めなかったな~


何かお勧めの予防方法などありますか?