リサーチクエスチョンって何?【論文の書き方ブログ】 | 論文の書き方ブログ

論文の書き方ブログ

いまさら聞けない論文の「ソボクな疑問」にお答えします!
お役立ち情報満載です! 論文作成中は、ぜひフォローお願いします!

よろしければ、クリックお願いいたしますm(__)m

 

 

論文作業、おつかれさまです。

 

この時期、テーマ案でお悩みかもしれませんね。

 

論文では、見慣れない言葉がいろいろと出てきます。

なかでも、悩ましいのが「リサーチクエスチョン」。

 

http://www.ica-net.com/ronbun-support/index.html

 

リサーチのクエスチョンって何??

 

ちなみに、この場合の「リサーチ」とは、「調査」ではなく「研究」を指しています。

また、「クエスチョン」は、この場合、「質問」ではなく「疑問」あるいは「課題」です。

 

ということで、リサーチクエスチョンは、「研究課題」を意味します。

 

論文の根底に流れる「問い」とも言えます。

 

例えば、日本の少子化をテーマとした場合で考えてみましょう。

 

リサーチクエスチョン:日本で少子化が進んでいるのはなぜか
 
論文の目的:日本における少子化の理由を明らかにする
仮説:産休制度を充実させれば、少子化が改善される
結論:産休制度の拡充により、少子化が改善される可能性が示唆された
 
これはあくまでも一例ですが、あなたが取り組んでいるテーマに置き換えてご利用いただければ幸いです。
 

大変ですが、論文作成がんばりましょう(^^)/

・・・。

 

もし、どうしても対応ができない場合は、当社でサポートを行っています。

お見積りは無料です。少人数で運営していますので個人情報が外部に漏れることは一切ありません。

 

時間が経つほど対応が難しくなりますので、お気軽にお問い合わせください(^^)。

↓ ↓ ↓   

https://www.ica-net.com/ronbun-support/index.html