明日はバレンタイン♪

とは言ってもまだ、上海は春節モードが続いてる~

春節モードは本当に最初は意味不明だった、春節を挟んだ前後2週間位がもう、皆浮き足たってて、何でもかんでも過完年後(ゴウワンニェンホウ)と言われちゃう。来年になったらね♪って言う意味。

いつになったら来年なんだ~。推測、元宵節が終わったら通常モードになるんだろうねぇ


実は私も上海男子に誘われ、バレンタインデーにディナーに行った事があるの。

あれは確か2007年だったかなぁ~


こちら上海ではバレンタインは情人節(チンレンジエ)と呼ばれていて、男性が女性にプレゼントを贈り、お花を送り、お食事を素敵なところですると言う日になってるらしい。


なので、会社では女子にバラの花を一輪ずつ配ってくれる気の利く王子様の様な男子も出現したりする。


そんな訳でお食事に出かけてみたんだけど、もうね・・・・凄い事に・・・・

本気モードの目がメラメラメラメラした人ばかりで、ぜーんぶカップルで店内が満席に埋め尽くされていて、

入店して唖然目


更には店員さんはいつものノンビリモードで、この満員の店内の切り盛りがまったくできてなくて、

飲み物を出してもらうまでに20回は店員さんを呼んで、1時間程かかってやっと出てきたのは缶に入ったドリンクだったガーン

食事ももちろん記憶に無いほどの味だったと思うし、この日心に決めた。クリスマスとかバレンタインに外食は絶対にしない。


そんな訳で家で過ごすけど、周りがウキウキしてると私も何かしたくなる~

同僚はスワロの指輪をネットでオーダーして、私に見せてくる。今年はこの指輪で、彼女にしたい人を射止める予定らしい~、そういう酔いしれた話は大好きで、聞いてて面白いニコニコ是非がんばって、いい結果を聞かせて欲しいなぁー


で、私は家でご飯をちょっとだけ多めに作ってブラウニーでも食べようかなーと思ってる。


ここからが、やっと本題!!


アジアの食べ物


こんな物が大潤発(ダールンファースーパー)に売ってたよ。

これを使ってブラウニーを焼いてバレンタインしよーっとラブラブ


アジアの食べ物

早速裏の作り方を読んで必要な材料が他に無いか確認をしてみた・・・・


1/2 cup of vegitable oil って一体 何ccの事?


更にインストラクションを読み進めていくと・・・・焼くサイズによってオーブンの温度が違うみたいで、

表示がファーレンハイト°F で表記されてるよ叫び

どうしましょう~インターネットでどっかで調べてちゃんとしなくちゃあせる


さぁ明日はどうなるかなぁ~

結果は後日写真に撮ってみるね~ラブラブ

クリックをおねがいしま~す♪クリック応援がとっても励みになりま~す
 別ウィンドウが表示されます^^
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ