二胡を持って日本へ帰ったんだけど


アジアの食べ物


この書類はどのタイミングでどこで出すのか謎で、

中国のエミグレでは、お土産を密封されてるのも全部開けられてるオジサンとか居て

かわいそうな事になっているのを横目に、二胡とか持ち出しに制限がかかってる

品物の展示品なんかが置いてあるのもながめつつ

普通にパスポートコントロールへ二胡を持ちながら入った。


アジアの食べ物


X線検査でもしっかりと二胡が映り、職員からは二胡持ってるよこの人

と、話してる声が聞こえたから、持ってるよ~って言ったら、

笑ってそのまま何も見る訳でもなく

行っていいよというジェスチャーされて終わった・・・・


こんなもんなの?

それとも、私がラッキーだった?



成田に入る時も、申告する赤いカウンターなのか緑のカウンターなのかわからなくて

赤い所へ、紙を持って行った。

これって・・・・申告するものなの?


担当の職員のお姉さん2人が対応してくれて、

許可書があるし、特に規制されてるわけじゃないから、書類は全部特に申告する物は無しにチェックでOKって事だった。


で、輸出許可書の書類の一番上だけ抜き取って、終わり~


何もこちらから言わなかったら、素通りできちゃう感じだったけど、何か有った時は没収されちゃうと思うから、

輸出許可書は持っておいた方が良いね~


アジアの食べ物


こちらは、上海のスーパーでゲットした来年のカレンダー

凄い中華な雰囲気が素敵で買った~


アジアの食べ物

これ日めくりで、なんか凄いかっこいい~


なかなかインターネットする時間が見つけられなくて、

何か凄い美味しいものたべまくってるかと言うとまだ、外食してないし、

一人ご飯とかしちゃったりしてて、家で書類整理とか荷物整理に追われてる日々なの~


ママにプレゼントしてもらった家電があるんだけどおもったより大きくて、

トランクがそれで埋まった・・・・

大きなボストンバックを持ってきてるのにそれに入らなくて焦った。

でも、トランクをフルに使えば入ったから一安心~


後は重量に気をつけて、お買いものを楽しみたいなぁ~ 



クリックをおねがいしま~す♪クリック応援がとっても励みになりま~す
 別ウィンドウが表示されます^^
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ